上士幌町の役場庁舎改修 設計施工一括発注へ

2023年03月17日 16時44分

25年度着工を計画

 上士幌町は役場庁舎改修について、設計施工一括で発注する見通しだ。2024年度の実施設計と25年度の着工を計画する。隣接する旧消防庁舎を解体し、議場などが入る新棟を建設。現役場庁舎は減築して耐震化を図る。26年度の供用開始を目指す。23年度は基本設計を進める予定で、随意契約を検討している。

 現役場庁舎(RC造、地下1地上3階塔屋4階)は、築41年が経過し、老朽化や耐震性に課題がある。東側に隣接する山村開発センター(RC造、2階、延べ1331m²)と合わせて延べ4758m²の規模となる。

改修する現役場庁舎

 まず、西側に隣接する旧消防庁舎(RC造、平屋、延べ712m²)を解体し、議場とホールが入る新棟を建設する。構造は未定だが、平屋になる見通し。規模は延べ1100―1200m²を見込んでいる。議場とホールは仕切りで区切り、取り外せば一体的な利用が可能となる。

 新棟完成後は、現役場庁舎の3階以上を減築して軽量化。2階建てに改修し、耐震補強に必要なコストを抑える。目に見える部分は道産木材を使った耐震ブレースを利用。目に見えない部分はRC耐震壁の活用を検討する。改修後は延べ3600m²となる。

 減築・耐震補強中は、執務機能を新棟や山村開発センターに移す。同センターは、将来的に解体を検討している。

 工期は旧消防庁舎の解体を含め17カ月、概算事業費は22億190万円を見込む。町によると、基本・実施設計で変動する可能性があるという。

 町は基本計画案をまとめ、16日に生涯学習センターわっかで町民説明会を開いた。参加者からは「ホールと議場の一体利用は可能なのか」「音響設備を整えてほしい」などの意見があった。


関連キーワード: 改修 災害・防災 石狩 耐震化

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 日本仮設
  • 古垣建設
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,205)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,527)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,400)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,385)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,357)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。