ロコ・ソラーレがオホーツク応援大使に

2023年05月28日 08時00分

オホーツク魅力発信委員会が任命

 オホーツク管内18市町村長で構成するオホーツク魅力発信委員会は18日、オホーツク応援大使に女子カーリングチームのロコ・ソラーレを任命し、北見市芸術文化ホールで就任セレモニーを開いた。SNSや特典を受けられる名刺などを活用して国内外に魅力を発信する。

18市町村長とロコ・ソラーレ選手ら

 同委員会は4月1日に設立。オホーツクの魅力発信を一丸となって取り組むことを目的とする。

 セレモニーには、管内18市町村長とオホーツク総合局の中島和彦局長、ロコ・ソラーレの選手5人と本橋麻里代表が参加した。

 主催者を代表し、辻直孝北見市長は「魅力を国内外に発信し、いっしょにオホーツクを盛り上げてほしい」と話した。

 硲一寿興部町長が本橋代表に委嘱状を手渡し、応援大使としての名刺をロコ・ソラーレのメンバーに交付。

 吉田知那美選手は「オホーツクを背負っているという思いで日々戦っている。18の市町村が一つになってやっているのがすてきだと思う。微力ながら力になれたら」と意気込んだ。

 今後、SNSを通したオホーツクの魅力発信をロコ・ソラーレと協力して取り組む方針。メンバーから名刺を受け取った人は、管内20カ所の観光施設で特典を受けることができる。委員会はオホーツクの知名度向上へ、ロコ・ソラーレと共に活動する考えだ。(北見)


関連キーワード: オホーツク スポーツ 地域振興 観光

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 川崎建設
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (2,479)
ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,313)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,492)
ラピダス工場着工 道内で歓迎の声
2023年09月01日 (1,425)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,318)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。