弟子屈町が職員退職で建築主事廃止-小規模自治体の技術者確保、困難

2015年03月30日 19時35分

 弟子屈町は、きょう31日付で建築主事を廃止する。資格を持つ職員の退職に伴うもの。限定特定行政庁(限特)として実施してきた小規模建築物(4号物件)の建築確認業務などは今後、釧路総合局が所管する。民間確認検査機関が近年急速に実績を伸ばす半面、規模の小さい市町村では技術者確保が困難になってきているのが現状。隣接する標茶町も1年前に建築主事を廃止していた。

 限特制度は、建築基準法97条の2の規定に基づき、建築主事を置く市町村が木造住宅など4号物件の建築確認、完了検査など同法施行令第148条に規定される業務を実施できる。

 ただ、建築主事となるには、建築基準適合判定資格者検定に合格する必要がある。受験資格は1級建築士で、さらに建築行政などでの2年以上の実務経験も求められ、ハードルは高い。

 同町職員には1級建築士の有資格者がいるため、今後検定を通過した場合は、再度町が限特の権限を持つことも検討するとしている。


ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,003)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,377)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,334)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,245)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (844)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。