豊平川の床止め群改築が16年度着工の1号で全て完了へ

2015年07月24日 19時12分

 札幌開建は、豊平川の1号床止め改築を計画している。2016年度の着工を目指し、15年度後半は詳細設計を推進。事業費は最大で10億円程度を見込んでいる。左岸側と右岸側に分け2カ年で施工する予定で、治水安全性や河川環境保全の向上を図る。これにより、07年度から進めてきた床止め群の改築は全て終わることになる。

 豊平川は河床勾配が大きく、洪水時には三角波が発生するなど高速の乱れた流れが生じ、堤防が決壊するなどの危険を抱えている。

 豊平川扇状地の氾濫域には、札幌市の中心市街地が広がり、人口、資産が集積。ひとたび豊平川が破堤すると、流れの速い氾濫流が短時間で都市部に到達し、都市機能がまひする恐れもある。

 そのような地形的特徴から、開発局は床止め群の設置工事を1950年代に開始。計画にはあったが実際には着手しなかった2号を除き、1―8号の7つの床止めを市街地区間に設置した。

 その後、河川環境の整備と保全を目的として97年に河川法が改正。これに基づき同局は04年に石狩川水系河川整備基本方針を、続けて06年には石狩川水系豊平川整備計画も策定した。

 札幌開建は長年の流水作用により破損、摩耗、空洞化などの問題を抱えていた床止め群の改築に07年度着手。これまでに1号を除く全ての改築を終えている。3―8号の改築には、総額約40億円を投じた。

 豊平川の床止め群改築は、今回の1号が最後。既存施設は上流側護床、本体、水たたき、下流側護床を含む縦断方向が64m、横断方向が88m、落差が1・5mとなっている。

 8月28日に開札を予定する1号の詳細設計は、09年度の概略設計、13年度の修正設計などを踏まえ、全面改築、一部改築、改良などの整備手法をあらためて検討しながら、整備規模を含めた詳細を詰める。設計基準を満たしつつ、景観にも配慮した施設とする方針。

 全面改築なら河川土工、床止め、低水護岸、高水敷保護、護床、構造物撤去などの工事となり、2カ年で左岸、右岸と分け工事を発注する。初弾工事は早ければ16年度の9月ごろの開札となり、非出水期である11月ごろからの工事本格化を目指す。


関連キーワード: 土木 治水

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 北海道水替事業協同組合
  • オノデラ
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,175)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,497)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,388)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,368)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,333)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。