室蘭港フェリーターミナルビルが改修へ-18年の宮古便就航に向け

2015年08月25日 19時14分

 室蘭市は、2018年春に予定している岩手県宮古市へのフェリー航路就航に向け、室蘭港フェリーターミナルビルの改修方法を15年度中に検討する。ビルは約7年にわたり使われていない状態で老朽化が著しいことから、屋上、外壁、各種設備を診断し、改修の必要性や費用などを調査。工事が必要と判明すれば、16年度設計、17年度施工という流れを描いている。

 現施設は1994年度に完成。当時航路を運行していた東日本フェリーが整備した施設で、規模はS造、3階、延べ3728m²。室蘭港から国内各港への船の玄関口として活躍したが、08年度に最後まで残った青森航路が廃止になった。

 その後、ターミナルビルは別会社が管理していたものの、再活用は難航。その後11年度に市が無償で引き継いだが、イベントで一時的に活用する程度にとどまり、ほとんど使われていない状態が続いている。維持費の負担は市の悩みの種にもなっていた。

 ところがことし3月に川崎近海汽船が、18年春に岩手県宮古港との航路を開設する方針を発表。本来の用途として再活用を図るため、市は屋上、外壁、各種設備などの診断や、改修費用を調査するための経費1296万円を、15年度3定補正案に盛り込んだ。可決後速やかに発注し、年度内に終える意向。

 詳しいスケジュールは調査の中で固めるが、航路開設に向けそれまでに設計、工事を進める。市は「雨漏りが発生しているほか、配管、電気関連などの老朽化が著しい。川崎近海汽船側からエスカレーター設置などの要望もあるため、大規模な内容になるのでは」と話している。


関連キーワード: 市町村行政 港湾 道南

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,194)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,501)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,426)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,375)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,343)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。