年2億円投じトンネル14本を予防保全-札幌市が18年度から

2016年05月23日 19時10分

 札幌市は、予防保全型維持管理によるライフサイクルコスト低減を目指し、道路トンネル補修計画を策定した。補修対象トンネルとして14本を抽出。年間2億円程度を投入し、2018年度から順次施工する考えだ。16年度は白井(809m)、四ツ峰(1487m)の2本について詳細調査を予定。道路維持課が7月にも外注する。

 同計画は、10年3月に策定した市の道路維持管理方針に基づき、市が管理するトンネル15本を対象に策定したもの。建設工法別に見ると開削が7本、NATMが2本、矢板が6本。これらの維持管理にメンテナンスサイクルの考えを取り入れ、長寿命化推進とライフサイクルコストの低減を図ることが狙い。

 補修計画策定の一環で実施した健全性評価によると、トンネル15本のうち藤野(190m)が「健全」とされた以外、四ツ峰、烏帽子(294m)、小天狗(429m)、時雨(631m)、神威(129m)、白井、八剣山(760m)の7本は補修を急ぐ必要のある「早期措置段階」、残る創成(884m)、環状通エルム(730m)、石切山(95m)、南沢(90m)、小別沢(231m)、宮丘(60m)、平福(138m)の7本は、機能に支障はないものの措置を講ずることが望ましい「予防保全段階」と判定された。補修計画では、これら14本を健全まで引き上げることを目標に据えた。

 補修工法は、トンネルに発生している変状から、剥落防止対策としての断面修復やひび割れ注入、当て板工、漏水対策としての止水剤注入、防水パネル工を施す。

 16年度の詳細調査では白井、四ツ峰の2トンネルについて補修内容を絞り込み、費用を算定。17年度の実施設計を経て、18年度の着工につなげる。


関連キーワード: さっぽろ圏 トンネル 市町村行政

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,974)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,371)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,313)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,260)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (891)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。