河川氾濫、国道で落橋-台風10号の爪痕深く懸命の復旧作業

2016年08月31日 19時47分

 台風10号から変わった温帯低気圧による記録的な大雨の影響で道内は8月31日、空知川や札内川など複数の河川で氾濫や堤防の決壊が相次いだ。道路の橋梁も損傷するなど各地で大きな被害が出ている。南富良野町では、幾寅地区を流れる空知川で、国管理区間の左岸堤防が決壊。水が市街地まで流れ込み、多くの家屋が浸水被害を受けた。道路は日高町の国道274号で、沙流川に架かる千呂露橋が落橋。清水町の38号でも2橋が落橋したり大きく損傷している。

 岩手県に上陸した台風10号は、30日夜に青森県沖の日本海に抜け、31日午前0時に温帯低気圧に変わった。台風が接近する前から十勝地方や上川地方南部の山沿いで強い雨が降り、気象庁の観測では29日午前0時の降り始めから31日午前11時までに、上士幌町ぬかびら源泉郷で328・5㍉、中札内村上札内で278㍉、新得町で234㍉の降水を観測。国土交通省が設置した雨量計では、28日の降り始めから31日正午までに中札内村の札内川ダムで507㍉、南富良野町串内で515㍉、同町狩勝で512㍉など記録的な大雨となった。

 空知川左岸の堤防2カ所が決壊した南富良野町では、幾寅地区の市街地の半分近くが浸水した。国道38号太平橋付近で約100m、同橋から上流約1㌔で約500mにわたって堤防が流失した。31日午後4時現在、大北土建工業(本社・富良野)と植村建設(同・赤平)が根固め工を進め早期復旧を目指している。

 現場付近では、南富良野建設業協会が町との災害協定に基づき、30日から大型土のうを製作し、台風10号に備えていた。建協事務局長を務める南富林建(本社・南富良野)の堀内四郎常務は「堤防が崩れた後は、一気に流れてきて水位も上昇した。こんなことは今までなかった」と振り返る。水位が高く、流速も早いため2次災害に遭う危険性が高いことから、会員各社は水が引くまで待機している。

 このほか、町内では落合地区の国道38号で延長40m、幅7mにわたり法面が崩壊。維持除雪を担当している山伏パコム(本社・富良野)が復旧を急いでいる。

 十勝川水系では、札内川が帯広市中島の戸蔦別川との合流地点で左岸堤防が200mわたって決壊した。芽室川で水があふれ、芽室町の住宅地まで水が流れ込んだ。幕別町では31日午前、猿別川の水があふれ、猿別、相川一帯が冠水。旧途別川が同川に流れ込む水門が閉まらずに猿別川の水が逆流した。多くの建物が床上まで水に浸かった。

 十勝川下流の豊頃町茂岩観測所では31日、一時計画高水位を超え、危険な状況が続いていた。開発局の担当者は「十勝川のような大きな河川の本川で計画高水位を超えるのは極めてまれなこと」と話していた。

 道路は、日高町の国道274号で沙流川に架かる千呂露橋(PC橋、橋長83・8m)が落橋した。清水町の38号で清美橋と小林橋が大きな損傷を受けている。清水町の38号では、路肩が洗掘された箇所があるほか、南富良野町―新得町間の狩勝峠で法面が崩壊する被害も出ている。8月31日午後6時現在、38号狩勝峠、274号日勝峠がいずれも通行できなくなっている。道東自動車道も土砂流出のため、占冠IC―芽室IC間が通行止めとなり、土砂の排除作業を進めている。

 開発局によると、38号、274号いずれも、通行できるまで相当な時間がかかるとみている。

 道道は、大樹町幸徳の幸徳大樹停車場線でヌビナイ川にかかるヌビナイ橋の橋台裏が洗掘され、通りかかった車両が転落する被害があった。帯広開建管内では、複数の清水大樹線など複数の路線で土砂崩れや路肩決壊がある。

 台風10号が最接近した道南では、鹿部町駒見地区の道道大沼公園鹿部線で路肩が延長50mにわたって決壊。片側1車線分の基礎から舗装まで全てが法下にある折戸川に崩れ落ちた。函館建管は状況把握を進め、早期の復旧を図る方針。

 七飯町では、町道東大沼4号で並走する雨鱒川が増水し、延長15mにわたり路体が削り取られ通行不能になった。城岱スカイラインに接続する町道上軍川1号では、増水した軍川支川が砂利道を欠損させ、延長5m、幅3・5mにわたり配管が露出した。この町道2路線では七飯町建設協会が復旧作業に当たっている。


関連キーワード: 災害・防災

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,375)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,288)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,279)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,075)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (989)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。