横断道小樽ジャンクションで80mの鋼箱桁を夜間一括架設

2017年07月20日 19時14分

 東日本高速道路北海道支社は19日夜、北海道横断自動車道小樽JCT(ジャンクション)でBランプ橋架設の現場を公開した。多軸台車に鋼箱桁を乗せて移動し、夜明けまでに架設を終わらせた。道内では初めての工法となる。

 余市方面から札幌方面へつながる小樽JCTのBランプ橋は全長231・5mで、箱桁と板桁からなる鋼5径間連続桁橋。川田工業(本社・東京)が施工を進めている。

 札幌方面のA2橋台からP1橋脚まではことし6月に架設を完了。今回一夜で一括架設したのは、P1橋脚から余市方面のA1橋台間にかかる80・3mの鋼箱桁で、多軸台車を用いた一括架設は道内でも初の事例だ。同支社によると、短時間で架設できるという利点があり、通行止め時間が短いため利用者への影響も少ないという。

 19日午後8時から朝里IC―銭函IC間を通行止めにし、作業が始まった。作業員は総勢100人。午後9時から総重量375・6㌧の鋼箱桁を乗せた多軸台車2台が動き始め、分速約1mで慎重に進んでいった。午後11時35分、札樽道の頭上5―8mを横断する形で、鋼箱桁がP1橋脚側と接続。作業はその後も順調に進み、午前4時ごろに無事終わった。予定時刻より1時間10分早く通行止めも解除となった。今後は26日にもう一度通行止めを実施し、A1橋台側でのジャッキダウンなどを行う予定だ。

 川田工業の名木文裕所長は「道横断道余市―小樽間で鋼上部工6件を施工しているが、中でも小樽JCTのBランプは特殊工法で大きなヤマの一つだった。苦労しながらも受発注者一丸となって取り組み、無事に架設を終えることができた」と胸をなで下ろし、今後も事故・災害を起こさないよう取り組んでいくとの決意を語った。

 道内初工法のため、北海道開発局や周辺自治体、学生ら合わせて150人が見学に訪れた。中日本高速道路に就職が決まっているという北大工学院修士2年の谷内湧さん(23)は「こんな大きい現場を見るのは初めて」と話し、自身が将来携わる光景を見据えていた。


関連キーワード: 道央 道路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 日本仮設
  • オノデラ
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,861)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,410)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,334)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,313)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,000)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。