ほっかいどう

北海道VR推進協がセミナー 新幹線駅など自在にイメージ

2018年06月29日 17時00分
北海道VR推進協がセミナー 新幹線駅など自在にイメージ

 道内産業などへのVR(仮想現実)の利用活性化を目指し、北海道VR推進協議会準備事務局は27日、札幌市内の道新ホールで発足記念セミナーを開いた。北大大学院情報科学研究科の金井理教授ら有識者が、VRを活用したインフラ整備やまちづくりについて意見を交わした。北海道新幹線札幌駅計画を再現したVRシミュレーションや、3次元モデルを活用した屋内外環境調査手法なども公開。約500人の参加者が道内でのVRの可能性に関心を寄せた。

関連キーワード: 新技術

路線廃止前提ではない、島田JR北社長 道議会答弁で強調

2018年06月29日 13時00分

 道議会の北海道地方路線問題調査特別委員会は28日、JR北海道の事業範囲見直し問題に関して、鉄路維持への考え方の真意を問うため、島田修社長ら経営陣を参考人として招致した。島田社長は、道が策定した交通政策総合指針に基づき、地域と収支改善策の定期的な検証をしながら、国や地域からの支援による効果を最大限発揮させるとし、「検証は、路線廃止やバス転換を前提とするものではない」とあらためて強調した。

関連キーワード: JR北海道 交通 地域交通 鉄道

室蘭港でフェリー定期航路が10年ぶりに就航

2018年06月27日 15時00分
室蘭港でフェリー定期航路が10年ぶりに就航

 室蘭港と岩手県宮古港間を結ぶ定期航路〝宮蘭航路〟が22日に開業した。室蘭港に定期航路ができるのは、青森航路の2008年度の撤退以来10年ぶり。長年使われず放置され、市が大規模に増改築を施したフェリーターミナルビルも生まれ変わり、地域活性化の期待がかかる。

関連キーワード: 物流 観光 道南

積丹ジン蒸留所整備を 民主導の地方創生成功目指す

2018年06月26日 18時08分
積丹ジン蒸留所整備を 民主導の地方創生成功目指す

 積丹町が、地方創生の一環として開発に取り組む蒸留酒ジン。早ければ2020年春にも積丹町に自生する樹種で香り付けした小規模蒸留所製のクラフトジンが生産される。蒸留所の整備・運営を目的に設立した積丹スピリットの岩井宏文代表に、クラフトジンの可能性を聞いた。

旧永山邸と三菱鉱業寮 保存活用工事終え、一般公開再開

2018年06月24日 13時00分
旧永山邸と三菱鉱業寮 保存活用工事終え、一般公開再開

 旧永山武四郎邸と旧三菱鉱業寮が保存活用工事を終え、23日から一般公開を開始した。前日のオープニングセレモニーには、周辺地域の関係者らが集まり、歴史を感じさせる憩いの空間の誕生を祝った。

関連キーワード: さっぽろ圏 建築 歴史的建造物

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • オノデラ
  • 東宏

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,164)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,488)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,380)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,358)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,329)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。