企業・団体

マルシェ開催、文化財で「バー」 平岸ハイヤーの取り組み

2021年10月25日 15時00分
マルシェ開催、文化財で「バー」 平岸ハイヤーの取り組み

 地域密着を掲げるタクシー会社の平岸ハイヤー(本社・札幌)は、マルシェ開催や国の登録有形文化財を活用したバー運営など地域活性化に向けた試みを進めている。人口減少に伴う需要縮小も見据え、地域とのつながりを多様な事業で強める考えだ。

関連キーワード: さっぽろ圏 交通 地域振興

会社探訪記 理研興業 北海道の冬道を支える

2021年10月25日 12時00分
会社探訪記 理研興業 北海道の冬道を支える

 理研興業(本社・小樽)は、北海道の冬道を支える防雪柵の国内リーディング企業。自社で風洞実験設備を持つ強みを生かし、設置延長数は創業65周年に当たる2020年の節目で延べ1100㌔に達した。最近はLEDや蓄光樹脂塗料を使った視線誘導標を開発するなど、次世代の道路安全対策に向けた歩を進める。SDGs(持続可能な開発計画)に前向きで、太陽光や地中熱といった再生可能エネルギーで防雪柵周辺を融雪する研究も展開する。

関連キーワード: 会社探訪記

車両漂流メカニズムを解明へ 東京理科大と北見工大

2021年10月22日 15時00分
車両漂流メカニズムを解明へ 東京理科大と北見工大

 豪雨災害の洪水流による車両漂流メカニズム解明に期待―。東京理科大、北見工大地域と歩む防災研究センターは14日、北見市内のオホーツク地域創生研究パークで、実車両を用いた漂流実験を公開した。洪水流発生時の実車両周辺の水深や流速などをデータ分析することで、洪水時の自動車利用リスクなどを洗い出す。

関連キーワード: オホーツク 災害・防災

目視検査やスクール開校 大歩が水中ドローンで新事業 

2021年10月21日 15時00分
目視検査やスクール開校 大歩が水中ドローンで新事業 

 水中ドローンには大きな可能性がある―。大歩(本社・函館)は水中ドローンを活用した新事業に乗り出す。建設現場の水中目視検査などに用いるほか、2022年夏には操作やメンテナンス方法を教えるスクールの開校を計画している。

関連キーワード: ICT ドローン 渡島

技人国ビザ所有のミャンマー人派遣 エンチャント

2021年10月21日 10時00分
技人国ビザ所有のミャンマー人派遣 エンチャント

 エンチャント(本社・札幌)は、外国人技術者の人材派遣事業を手掛ける。特長は派遣人材が「技術・人文知識・国際業務ビザ(技人国ビザ)を取得するミャンマー人」という点だ。人材不足を補う外国人技能実習制度の活用が主流の中、〝ハイスペックな人材〟の提供で差別化を図る。

関連キーワード: 人材確保 海外人材

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,992)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,385)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,334)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,267)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (870)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。