工事・計画

東胆振1市4町、苫小牧市消防本部に指令システム一元化へ

2023年09月20日 16時25分

 消防指令業務の共同運用を目指す東胆振1市4町は、苫小牧市消防本部への指令システム一元化に要する整備費に33億2000万円をみている。システムや無線機の更新を予定。年度内に国内5社を対象とする指名型プロポーザルで事業者を選ぶ見込みだ。

関連キーワード: 胆振

ラピダスの千歳工場 特高変電棟含め延べ16万㎡🔒

2023年09月20日 12時00分

北海道建設新聞の2023年9月19日付2面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

北斗市中山に野生獣肉の解体加工処理施設🔒

2023年09月20日 07時00分

北海道建設新聞の2023年9月19日付2面に掲載。記事は「e-kensinプラスDoKoDe 北の羅針盤ジャーナル」で読むことができます。

関連キーワード: 新築 本紙見出し 渡島

釧路市が大楽毛中を増築 地質調査など近く発注

2023年09月19日 16時45分

 釧路市は2026年4月に開校する大楽毛小と大楽毛中による義務教育学校として、大楽毛中をRC造、3階、延べ2061m²の規模で増築する。地質調査と設計に9880万5000円をみていて、近く発注手続きに入る。25年7月に着工する。

関連キーワード: 増築 学校 釧路

小樽建管が朝里大橋耐震補強へ 24年度事業化目指す

2023年09月19日 16時31分

 小樽建管は、小樽定山渓線朝里大橋耐震補強の2024年度事業化を目指している。緊急輸送道路としての役割を果たすため、橋脚の補強などを想定。工事費に20億円を試算し、28年度の事業完了を見込む。

関連キーワード: 橋梁 耐震化

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,484)
東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (1,694)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,469)
ラピダス工場着工 道内で歓迎の声
2023年09月01日 (1,464)
7月1日時点道内基準地価/ラピダスで千歳の地価上昇...
2023年09月19日 (1,437)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。