工事・計画

道の3定補正予算案 工事請負費は39億円

2019年09月11日 18時00分

 道は、10日開会の第3回定例道議会に提出した補正予算案で、工事請負費に38億8274万4000円を計上している。建設費が全体の8割以上を占め、道路新設改良に最多の15億5200万円を充てる。閉会日となる10月4日に議決を受ける予定だ。

関連キーワード: 北海道庁

国営農地再編岩見沢北村 札幌開建が20年度新規着手へ

2019年09月11日 12時00分
国営農地再編岩見沢北村 札幌開建が20年度新規着手へ

 札幌開建は、国営農地再編整備岩見沢北村地区の2020年度の新規着手を目指している。1393haの区画整理を進めるもので、総事業費には355億円を試算。20年度は事業費2億円を要望し、測量設計に取り組む。工事の初弾は21年度になる見通しだ。

関連キーワード: 国交省 空知 農業

苫小牧のホテルJRイン エスタ跡候補に検討

2019年09月11日 07時00分
苫小牧のホテルJRイン エスタ跡候補に検討

 JR北海道が苫小牧市内で2022年度開業を予定するホテルJRイン新築について、苫小牧駅直結の旧商業施設苫小牧エスタを解体し、跡地を候補地の一つとして検討していることが分かった。

ヒューリックの札幌駅前通開発 20年度以降に新ビル着工

2019年09月10日 18時00分

 不動産業のヒューリック(東京都中央区日本橋大伝馬町7の3、吉留学社長)は、札幌駅前通の中央区北3条西3丁目に保有するビル2棟の一体開発で、2020年度以降の新ビル着工に向け、先行するヒューリック札幌NORTH33ビルから解体作業に着手した。同ビル改築後は、ヒューリック札幌ビルに取り掛かる考えで、23年の全体完成を目指す。新ビルには同社が手掛ける道内第1号となる宿泊施設「ザ・ゲートホテル」の入居などを検討する。

道がクルーズ基地化の方針 大型船岸壁整備など盛る

2019年09月10日 07時00分
道がクルーズ基地化の方針 大型船岸壁整備など盛る

 道総合政策部は、国内寄港が増加傾向にあるクルーズ船を本道に呼び込もうと「北海道におけるクルーズ船誘致方針」素案をまとめた。本道の強みやオリジナリティーを生かして〝クルーズ基地化〟を目指す姿に設定。実現に向けた戦略には、受け入れ体制の整備・充実の面で、大型船接岸可能な岸壁整備やアクセス交通の確保などを盛り込んでいる。パブリックコメント募集などを経て、年内に成案化する予定だ。

関連キーワード: 北海道庁

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 古垣建設
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,234)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,171)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (5,718)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (5,490)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,686)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第30回「職業的背景で変わる視点」。経営には慎重かつ大胆なバランスの良い判断が必要となります。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。