統計・データ

若手オペ割合23%に上昇 旭川市の雪対策実行計画

2023年05月30日 16時45分
若手オペ割合23%に上昇 旭川市の雪対策実行計画

 旭川市は、除排雪の実行計画である雪対策基本計画アクションプログラムの2022年度末までの取り組み状況をまとめた。19年度に17%だった40歳未満の市道除雪オペレーターの割合は23%と6ポイント向上した。市の免許取得補助や新規業者の参入といった後押しで若手の比率が高まっているもようだ。働き方改革に向けて昼間除雪の試行も進めるが、作業時間が1・5倍になるなど新たな課題も見えてきている。

関連キーワード: 上川 除排雪・雪対策

現場差し入れ専用の特別感 ノンアルコールレモンサワー開発

2023年05月24日 08時00分
現場差し入れ専用の特別感 ノンアルコールレモンサワー開発

 建設業のIT支援などを手掛けるHT RaisePLAN(エイチティライズプラン)は、ノンアルコールレモンサワー「現場、お疲れ」を開発した。運営するコミュニティ「現場ラボアカデミー」に所属する全国建設業者の声から誕生した企画。建設業限定、差し入れ専用飲料として現場の休憩時間を楽しみ、盛り上げる商品を目指した。27日からクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」から先行予約販売を開始。納品は8月末を予定する。

関連キーワード: クラウドファンディング

オホーツク土木3官庁22年度業者別工事受注実績

2023年05月18日 16時31分
オホーツク土木3官庁22年度業者別工事受注実績

 オホーツク管内土木3官庁(網走開建、網走建管、オホーツク総合局調整課)の2022年度業者別工事受注実績が本紙集計でまとまった。前年度と比べ9者少ない143者が、5.6%減の384億2854万円を受注。管内業者のシェアは89.2%で1.6ポイント縮小した。西村組が18年度から5年連続で首位となった。

関連キーワード: オホーツク

大手ゼネコン4社の23年3月期決算 コロナ禍和らぎ3社で増益

2023年05月18日 08時00分

 大手ゼネコン4社の2023年3月期決算が出そろった。コロナ禍の影響が和らいで設備投資ニーズが堅調に推移し、売上高は全社が前期を上回った。収益では、札幌の複合ビル工事施工不良で240億円の損失を出した大成建設を除いて3社が増益。大林組は工事損失による前期の大幅減益から一定の回復を見せた。一方、24年3月期については資機材などのコスト上昇傾向から減益見通しが目立つ。

関連キーワード: 企業決算

釧根管内の土木3官庁22年度業者別工事受注実績

2023年05月17日 16時17分
釧根管内の土木3官庁22年度業者別工事受注実績

 釧根管内主要土木官庁(釧路開建、釧路建管、釧路総合局・根室振興局農村振興課)の2022年度業者別工事受注実績が本紙集計でまとまった。前年度と比べ12者少ない160者が12.7%減の384億7629万円を獲得。12件、18億9802万円を請け負った上田組が首位となった。

関連キーワード: 根室 釧路

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,153)
7月1日時点道内基準地価/ラピダスで千歳の地価上昇...
2023年09月19日 (1,594)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,567)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,504)
東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (1,456)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。