ほっかいどう

魚に優しい魚道へ 後志利別川で石組みフィールドワーク

2018年10月17日 12時00分
魚に優しい魚道へ 後志利別川で石組みフィールドワーク

 後志利別川の今金町住吉頭首工で10―12日、既存の魚道に石を組んで遡上(そじょう)効率を高めるフィールドワークが開かれた。流域生態研究所の妹尾優二所長の指導・監修の下、地域住民やコンサル業者らが石を組み、多様な流れを作り、魚類に優しい環境へと変えた。

関連キーワード: 河川

北ガス石狩発電所が営業運転、LNGで電力安定供給へ

2018年10月15日 12時00分
北ガス石狩発電所が営業運転、LNGで電力安定供給へ

 北海道ガスは11日、今月営業運転を開始した石狩発電所を報道機関に公開した。液化天然ガス(LNG)を燃料とした自社電源を整備し、安定した電力供給体制を築くことが目的。発電時の廃熱を有効活用し、電力・ガス製造コストの抑制につなげる工夫も凝らしている。

関連キーワード: エネルギー

長万部町と東京理科大でハウス栽培「エンリッチトマト」

2018年10月13日 13時00分
長万部町と東京理科大でハウス栽培「エンリッチトマト」

 長万部町と東京理科大が連携して推進するトマトのハウス栽培で、2018年度は植物工場1棟を増設して2棟体制で運営する。このほどブランド名を「ENRICH TOMATO(エンリッチトマト)」に決め、首都圏などに出荷している。当面は販路開拓に力を入れ、経営安定化を図る。

関連キーワード: 学校 農林水産 農業 道南

バス転換容認 沿線4町 札沼線道医療大―新十津川間

2018年10月12日 20時00分
バス転換容認 沿線4町 札沼線道医療大―新十津川間

 JR札沼線(北海道医療大―新十津川間)の沿線4町長による札沼線沿線まちづくり検討会議の会合が12日、月形町役場で開かれた。4町の総意として、札沼線を廃止し、バス転換を容認することを確認した。今後、具体的な廃線日やバス転換方法、まちづくりについて国や道、JR北海道と協議する。

関連キーワード: 鉄道

災害に強いまちへ 秋元市長、里塚で来週復興工程説明

2018年10月12日 19時00分
災害に強いまちへ 秋元市長、里塚で来週復興工程説明

 秋元克広札幌市長は11日の定例記者会見で、北海道胆振東部地震から1カ月を振り返り、対応検証から災害に強いまちづくりに取り組む姿勢を強調した。被害の残る清田区里塚地区は、来週2回目の住民説明会を開き、市長自身が復興のプロセスを説明する考えを示した。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 東宏
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,161)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,485)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,379)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,357)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,328)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。