ほっかいどう

札幌・狸小路5丁目でホテル計画相次ぐ-アーケードに注目

2017年02月15日 19時22分

関連キーワード: ホテル 建築

札幌・厚別にJUIDA認定のドローン専門校-ネオスなどが共同で

2017年02月08日 19時07分

関連キーワード: ICT さっぽろ圏

苫小牧駒沢大が18年度から京都育英館に経営移管-総合大学化へ

2017年01月27日 19時22分

関連キーワード: 学校

帯広で航空宇宙セミナー-「十勝のリーディング産業に」

2017年01月18日 19時22分

関連キーワード: 道東

16年度の赤レンガ建築賞は北菓楼札幌本館-31日に表彰式

2017年01月12日 19時31分

関連キーワード: 歴史的建造物

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,149)
7月1日時点道内基準地価/ラピダスで千歳の地価上昇...
2023年09月19日 (1,594)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,562)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,496)
東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (1,454)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。