ほっかいどう

東川町天人峡温泉の再生始まる 6月にも廃ホテル解体着工

2023年01月29日 08時00分
東川町天人峡温泉の再生始まる 6月にも廃ホテル解体着工

 東川町と美瑛町にまたがる天人峡温泉地区の再生が2023年度から始まる。最短2カ年で、景観を損ねている廃ホテル2施設を東川町が解体し、跡地に露天風呂か足湯を設置する構想。解体は早ければ6、7月に始める。廃虚のイメージを払拭(ふっしょく)し、風致探勝林の自然美をより際立たせた観光名所によみがえらせる。

関連キーワード: 入浴施設 観光 解体

帯広に日本最大級「5737コンナサウナ」 4月オープン

2023年01月27日 08時00分
帯広に日本最大級「5737コンナサウナ」 4月オープン

 地元工務店発、日本最大級のサウナで地元に元気を―。住計画FURUTA(本社・帯広)は新事業の「5737コンナサウナ」を4月にオープンする。JR帯広駅から車で10分の敷地4379m²に約2坪の木造コンテナ型サウナ12棟を同社の設計施工で建てる。国内では珍しい薪(まき)サウナで、熱源は同社工場で出る端材を使用。十勝の新たな文化として根付かせ、移住者の確保と地域活性化を目指す。

関連キーワード: 入浴施設 十勝

観光庁の河南課長講演 インフラツーリズム魅力倍増シンポ

2023年01月25日 08時00分
観光庁の河南課長講演 インフラツーリズム魅力倍増シンポ

 インバウンドに地方でいかに消費してもらうか―。21日に室蘭市内で開かれたインフラツーリズム魅力倍増プロジェクト・シンポジウムで、観光庁観光地域振興部の河南正幸観光地域振興課長が基調講演した。アフターコロナを見据え、消費額拡大、インバウンド回復、高付加価値で持続可能な観光地を目指すとし、滞在交流型の転換へマーケティングとマネジメントが重要になるとした。

関連キーワード: インフラツーリズム 胆振 観光

北広島市へのふるさと納税で野球観戦付バスツアー

2023年01月15日 08時00分

 北広島市は12日、JTB(本社・東京)とまちづくりに関する包括連携協定を結んだ。協定に基づき、ふるさと納税返礼品として市内のエスコンフィールドHOKKAIDOの野球観戦チケット付きバスツアーを企画。北海道ボールパークFビレッジのラッピングバスによる移動、試合を近くで観戦できる座席などを用意した。20日午後3時から申し込みを受け付ける。

感動届ける施設に 日ハム新球場エスコンフィールドが完成

2023年01月10日 08時00分
感動届ける施設に 日ハム新球場エスコンフィールドが完成

 北海道日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドHOKKAIDOが5日、完成した。ファイターズスポーツ&エンターテイメント(本社・北広島)は現地で竣工式を開き、川村浩二社長は「最高の施設ができた。魂を込めて新しいエンターテインメントを創造する。おもてなしやファンサービスを加えて感動を届け、世界がまだ見ぬボールパークをつくりたい」と述べた。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • オノデラ
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

セントラルリーシング、千歳に複合レジャー拠点
2023年02月24日 (20,269)
イオン新店舗周辺の3路線を改良 室蘭市が24年度着...
2023年02月24日 (14,545)
真駒内地区義務教育学校、24年秋ごろ着工
2023年02月27日 (5,032)
ラピダスが千歳に半導体工場建設へ
2023年02月27日 (4,176)
千歳市内の工業団地に半導体工場新築を構想 ラピダス
2023年02月20日 (3,789)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第250回「一気飲み」。血液中のアルコール濃度が一気に上昇、意識消失を招く危険な行為です。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第30回「春を待つ街路樹」。街を彩り、運転をしやすくする、景観のお助けアイテムとも言えます。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第28回「『学び直し』の機会提供」。職場内の意識が改革され、多様性が取り入れられます。

連載 北海道開発事業費
見え始めた未来像
2023年度

迫る巨大地震
2023年度の北海道開発事業費を検証しながら、本道建設業の課題を整理する。