2021年04月03日 10時00分

札幌市は3月31日、国指定重要文化財の札幌市時計台について、きょう1日から使用電力を再生可能エネルギー100%に切り替えると発表した。道内の国指定重要文化財としては初。国内外から多くの人が訪れる観光名所であることを生かし、SDGsやゼロカーボンシティの取り組みのPRなどにつなげたい考え。
2021年03月31日 15時00分

遠軽高に生徒が集まるように―。管野伸一管野組会長が施主となり、私費を投じて新築した学生寮「フォルシティア」の竣工式が28日に開かれた。来賓や入寮生合わせて30人が出席して完成を祝うとともに、同高のさらなる発展に思いを寄せた。
2021年03月30日 13時30分

函館新外環状道路空港道路赤川IC―函館空港ICが28日、開通した。開通に先立ち、函館開建と函館広域幹線道路整備促進期成会が渡島総合局で開いた記念式には、関係者ら100人余りが出席。地域経済や観光振興に大きな力となる新たな高速交通ネットワークの完成を祝った。
2021年03月20日 10時00分

函館広域幹線道路整備促進期成会(会長・工藤寿樹函館市長)は12日、函館新外環状道路空港道路赤川IC―函館空港IC間が28日に開通になるのを前に、一般市民に道路本線上を散策してもらう「ナイトウォーク」を開催した。家族連れなど50組140人が参加。完成したばかりの道路を散歩したり、函館の夜景を撮影したりして楽しんだ。
2021年03月16日 15時00分

学校法人札幌学院大学(江別市文京台11、井上俊彌理事長)は12日、新札幌キャンパス竣工・落成式を開いた。同法人や工事関係者ら50人が出席し、新たな学びやの完成を祝った。