製品・技術

気球に乗って宇宙へ 岩谷技研が研究開発

2022年01月01日 09時00分
気球に乗って宇宙へ 岩谷技研が研究開発

 札幌のベンチャー企業が「気球での宇宙旅行」の実現に向けて研究開発を進めている。北大出身の岩谷圭介社長が2016年に設立した岩谷技研(本社・札幌)だ。「開発が順調に進めば来秋には有人の宇宙飛行試験ができそうだ」と話す。最終的な目標に掲げるのは、1人100万円の宇宙旅行だ。

関連キーワード: さっぽろ圏 宇宙

木造仮設住宅、実働32日で完成 清水町に実証実験モデル

2021年12月27日 09時00分
木造仮設住宅、実働32日で完成 清水町に実証実験モデル

 家を失った被災者のよりどころとなる応急仮設住宅。道内初の木造応急仮設住宅が16日、清水町で完成した。プレハブとは異なり、2年後も居住できる恒久仕様とした。5人の大工が中心になり、実働日数32日での完成を実現した。4月から移住体験住宅として2年間運用。道内の被災地に早期供給を目指し、温湿度や騒音など住環境を調査する。

関連キーワード: 住宅 十勝 災害・防災

追憶2021 読み解く北海道(1)鋼材、木材需給ひっ迫

2021年12月27日 07時00分
追憶2021 読み解く北海道(1)鋼材、木材需給ひっ迫

 激動の2021年が終わろうとしている。道内の話題を記事で振り返る。
 高騰する資材価格が、建設業界だけでなく社会全体を揺らしている。新型コロナウイルスが世界的に広がったことで、これまで保たれていた貿易商品の国際需給バランスが崩壊。木材や鉄製品など工事に必要な輸入物が、今までの価格、納期では調達できなくなった。本道でも設計変更や工事延期が相次ぎ、住宅価格が上がるなど影響が広がっている。

関連キーワード: 資材 追憶2021

起業家甲子園で岩見沢農高が最優秀賞 全国大会へ

2021年12月24日 15時00分
起業家甲子園で岩見沢農高が最優秀賞 全国大会へ

 土木と農業をつなげる産業間連携のビジネスモデルで全国大会出場へ―。学生たちがICTを活用したビジネスプランを競い合う「北海道起業家甲子園2021」(北海道総合通信局など主催)で、岩見沢農高のチームが最優秀賞に輝いた。土木工事で得た3次元測量データを農業に活用するアイデアで、空知建設業協会と連携するICT連携授業の研究を基に、ビジネスモデルを構築した。2022年3月8日に東京で開催される全国大会に出場する。

関連キーワード: ICT 土木 学校 農業

自動運転バスの冬季運行へ 上士幌町で実証実験

2021年12月20日 15時00分
自動運転バスの冬季運行へ 上士幌町で実証実験

 冬になると凍結や積雪で多くの危険が伴う北海道の路面。ハンドルのない自動運転バスの冬季運行に向けた実証実験が上士幌町で始まった。上士幌町や自動運転車導入企画のBOLDLY(本社・東京)、十勝バス(同・帯広)などが連携。15―19日に自動運転バス1台が1日当たり20便運行する。除雪や凍結防止剤の散布などで道路環境を整え、安全な運行に挑む。

関連キーワード: ICT 十勝 地域交通

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • オノデラ
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,370)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,339)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,317)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,306)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,016)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。