製品・技術

深度300mの地中熱利用へ 北大でシステム評価の実証試験

2021年04月01日 10時00分

 北大と秋田大、産業技術総合研究所は30日、深度300mの地中熱利用システムを評価するための実証試験を札幌市内で始めた。北大構内に地中熱用の掘削孔(ボアホール)を設け、簡易熱応答試験と呼ぶ新方式で効果を検証する。大深度システムで実用化の道筋が付けば、商業施設など大規模空間での地中熱利用が限られた敷地でも可能になるため、普及に向けた主要技術の一つとして成果が注目される。

関連キーワード: エネルギー

100Nの高強度コンクリ 北8西1再開発で道内初打設

2021年03月30日 10時00分
100Nの高強度コンクリ 北8西1再開発で道内初打設

 大成建設と会沢高圧コンクリート(本社・苫小牧)札幌白石工場は、設計基準強度100N(ニュートン、1平方㍉当たり)の高強度コンクリートで国土交通大臣認定を共同取得した。北8西1地区第1種市街地再開発事業の複合ビルで使われ、22日に最初の打設を終えた。道内で100Nのコンクリートが打設される現場は初めて。建物の超高層化や大スパン化が進む中、今後の採用拡大が注目される。

関連キーワード: 再開発 資材

寒冷地対応型植物工場モデルの実証試験を開始 北電など

2021年03月28日 10時00分

 北海道電力と農業生産法人の輝楽里(本社・江別)、関連会社の江別ヤマト種苗(同)は、寒冷地対応型植物工場モデルの実証試験を開始した。最適設計手法の確立・採算性の検証、デジタル技術を活用した栽培管理のスマート化といった実証を進め、小規模からでも採算性を確保できる植物工場モデル構築と新たなビジネスモデル創出を目標にする。

関連キーワード: エネルギー 農業

21年度の道内生コン需要は306万㎥想定 20地域で減

2021年03月26日 10時00分
21年度の道内生コン需要は306万㎥想定 20地域で減

 北海道生コンクリート工業組合は、2021年度の道内生コン需要量を306万8000m³と想定する。昨年11月に再集計した20年度の出荷見通しに比べ6%少ない。全道29地域のうち、20地域が前年度より需要が落ちると予想した。これまで北広島のボールパーク建設などで好調だった千歳は29%減、北海道胆振東部地震の復旧工事で高水準だった日高は27%減を予想。最大消費地の札幌は2%増を想定するが、事業者からは厳しい声が多く聞こえる。

関連キーワード: 資材

専門学校でVRなどのプログラム開発 レアックスが指導役

2021年03月24日 15時00分
専門学校でVRなどのプログラム開発 レアックスが指導役

 レアックス(本社・札幌)は、恵庭市内にある北海道ハイテクノロジー専門学校のITメディア学科2年生が取り組むVRシステムやスマートスピーカーアプリのプログラム開発に関し、4月から指導役として協力する。最終的には卒業制作につなげる予定で、優秀だった場合には製品化も視野に入れている。

関連キーワード: ICT 学校

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,969)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,359)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,317)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,231)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (823)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。