製品・技術

国内初のハンドルなし自動運転バスが貨客混載で試験運行へ

2019年09月30日 15時00分

 上士幌町は、生涯活躍のまち上士幌MaaSプロジェクトを10月5日からスタートさせる。国内初となるハンドルなしタイプの自動運転バスによる貨客混載の試験運行と、観光客に最適経路や近隣サービスの情報を提示するMaaSアプリ導入という2つの実証実験を進める取り組み。2020年2月をめどに実験結果をまとめ、移住人口と交流人口の増加につながる施策を検討していく。

関連キーワード: 十勝 地域交通 自動運転

東京五輪で「利雪」を 雪氷環境プロジェクトが技術研究会

2019年09月24日 12時00分
東京五輪で「利雪」を 雪氷環境プロジェクトが技術研究会

 NPO法人雪氷環境プロジェクトは18日、札幌市庁舎で技術研究会を開いた。雪屋媚山商店(本店・美唄)の本間弘達社長が、東京に雪を運ぶ活動の報告をした。

関連キーワード: エネルギー スポーツ

道内の需給厳しく 8月の建設資材需給・価格調査

2019年09月23日 12時00分

 道内の建設資材需給が厳しくなっている。国土交通省の主要建設資材需給・価格動向調査結果によると、8月の生コンクリートやアスファルト合材、H形鋼などの需給は前月よりひっ迫感が強まり、砂利や砂も均衡よりひっ迫気味にある。北海道新幹線札幌延伸に関連したトンネル工事や民間企業による建築工事で、生コンはニセコ地区を中心に需要が旺盛。アスファルト合材は秋口が出荷のピークだが、災害復旧や強靱(きょうじん)化などの特需から前年より1割近い高い水準にある。

関連キーワード: 資材

道南スギで折畳式木橋 災害時想定し函館高専生が実験

2019年09月20日 16時30分
道南スギで折畳式木橋 災害時想定し函館高専生が実験

 災害時にすぐに架設できる橋梁を木質材料で作ることができないか―。函館高専の学生が18日、折り畳み式木製橋梁の架設実験に取り組んだ。地元建設業者の協力も得て、グラウンドを川に見立てて架設。施工性の高さや十分な強度があるか確認した。

関連キーワード: 橋梁 渡島 災害・防災

岩見沢でスマート農業技術実演会 鈴木知事も試乗

2019年08月30日 12時00分
岩見沢でスマート農業技術実演会 鈴木知事も試乗

 鈴木直道知事は28日、岩見沢市北村地区でスマート農業技術の実地実演会と農作物の育成状況などを確認した。実際に生産者から農作物の生育状況やICT技術活用への意見を確認したほか、ロボットトラクターへの試乗を通してスマート農業への理解を深めた。

関連キーワード: 農業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 川崎建設
  • 東宏
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,397)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,309)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,305)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,115)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,054)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。