製品・技術

「木造仮設住宅」で地域工務店が復興支援 全木協が講習会

2019年01月25日 07時00分
「木造仮設住宅」で地域工務店が復興支援 全木協が講習会

 全国木造建設事業協会は、木造の応急仮設住宅建設に関する講習会を札幌市内のポリテクセンター北海道で23日に開いた。北海道事務局を務める北海道ビルダーズ協会の会員ら約50人が参加した。午前は、熊本地震で木造の応急仮設住宅を供給した熊本工務店ネットワークの久原英司会長(エバーフィールド社長)が講演。「地域工務店が地域復興の役割を産業として果たせる」と、木造仮設住宅による復興支援の意義を強調した。午後は9坪(約30m²)の木造仮設住宅を建てる実技訓練をした。

関連キーワード: 災害・防災

日産エクストレイル 一部仕様を変更

2019年01月21日 06時59分
日産エクストレイル 一部仕様を変更

 日産自動車は、エクストレイルの一部仕様を変更し、28日に発売する。全車にハイビームアシストと日産オリジナルナビ取り付けパッケージを標準装備。既に標準装備している「踏み間違い衝突防止アシスト」には、前進時歩行者検知機能を追加した。

関連キーワード: 乗用車

作業服の個性化続々 機能性やデザインを重視

2019年01月11日 12時00分
作業服の個性化続々 機能性やデザインを重視

 現場の作業服が変化している。「スーツに見える」をコンセプトに話題を集めたオアシススタイルウェアや、ミドリ安全、東京ユニフォーム(いずれも本社・東京)などがデザイン性を重視した作業服の開発を推進。自社ワークウエアのデザイン刷新に取り組む道内外の企業も見られる。働き手の作業環境やワークスタイルの変化に対応し、機能面やデザイン性を向上した作業服へのニーズが高まっている。

19年市況建設資材値上げ続く 背景に原材料や燃料費高騰

2019年01月10日 18時00分

 原材料費や輸送費などの高騰から、さまざまな資材の値上げが目立った2018年。そうした動きは年を明けても変わらず、むしろトイレや床材、エクステリア商品などエンドユーザーに近い製品へのコスト転嫁が広がろうとしている。今後予定されている建設資材の値上げ動向を見た。

”常温常圧”の水素を”地産都消” 地方創生の切り札に

2019年01月09日 12時00分
”常温常圧”の水素を”地産都消” 地方創生の切り札に

 気体の水素を常温常圧の液体に換え、ガソリンや灯油と同様、安全に輸送・貯蔵できる技術を持つフレイン・エナジー(本社・札幌)。小池田章社長は、その技術が都市と地方を結ぶ橋渡し役を担い、結果として地方創生の切り札となる〝地産都消〟が実現すると説く。

関連キーワード: エネルギー

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,953)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,348)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,295)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,257)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (904)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。