行政・予算

追憶2021 読み解く北海道(3)有利な起債で建替相次ぐ

2021年12月29日 07時00分
追憶2021 読み解く北海道(3)有利な起債で建替相次ぐ

 激動の2021年が終わろうとしている。道内の話題を記事で振り返る。
 道内各地の市町村で新たな役場庁舎が産声を上げた2021年。5月に後志やオホーツク管内で複数の自治体が供用を開始したほか、秋には高台へ移転改築した浜中町で避難道路が開通し事業が終了した。建て替えに有利な起債の活用で相次ぐ完成。一方、制度終了に伴う財政負担増により、事業の立ち遅れが懸念される自治体も出てきた。

関連キーワード: 庁舎 災害・防災 追憶2021

e-kensinマップ活用 建設新聞と秋元札幌市長が意見交換

2021年12月28日 15時00分
e-kensinマップ活用 建設新聞と秋元札幌市長が意見交換

 北海道建設新聞社の小泉昌弘社長は24日、札幌市役所で秋元克広市長と市民への情報伝達に関し意見を交わした。地図を使った情報発信に協力する考えを伝え、同社のインターネット地図「e―kensinマップ」の活用を呼び掛けた。

関連キーワード: ICT

追憶2021 読み解く北海道(2)節目重なる年、対策着々

2021年12月28日 07時00分
追憶2021 読み解く北海道(2)節目重なる年、対策着々

 激動の2021年が終わろうとしている。道内の話題を記事で振り返る。
 全国各地で大規模な自然災害が頻発し防災対策の重要性が高まっている。北海道でもさまざまな取り組みが実施されているが、2021年は災害に関連する、いくつもの節目が重なる年となった。東日本大震災から10年、本道を4つの台風が連続して襲った16年の豪雨災害から5年、北海道胆振東部地震から3年、防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策がスタート…。過去の教訓を生かしつつ先を見据えた次の一手を打つ。自然災害に対応するための施策がことしも着々と進められた。

関連キーワード: 土木 災害・防災 追憶2021

石狩市、旧浄水場の活用へ市場調査🔒

2021年12月28日 07時00分

 この記事は北海道建設新聞2021年12月23日付10面に掲載されました。本文は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。

関連キーワード: さっぽろ圏 土地活用 本紙見出し

雄武町をバイオマス産業都市に選定 農水省

2021年12月26日 10時00分

 農林水産省は22日、バイオマス産業都市として、オホーツク管内の雄武町を含む全国3市町を選定した。道内は同町のみ。構想によると、農業協同組合や地元企業などと連携し特別目的会社(SPC)を立ち上げ、家畜ふん尿などを活用した集中型バイオガスプラントを整備する。プラントから生み出される電力は主に売電する考えだ。

関連キーワード: エネルギー オホーツク 畜産 農業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,370)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,293)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,291)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,107)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,043)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。