連載・特集

未来を担うワカモノの思い 安藤設備工業 西山大揮さん

2019年07月22日 09時00分
未来を担うワカモノの思い 安藤設備工業 西山大揮さん

 1993年9月8日生まれの25歳。10歳から始めたゴルフが趣味だ。父と祖父がゴルフをたしなんでいるのを見て、自然と始めたという。強豪、北海学園札幌高と日本経済大ゴルフ部で活躍。大学ではキャプテンを務めた。2018年の北海道ミッドアマチュアゴルフ選手権で優勝。「すごくうれしい出来事だった」と振り返る。

空調管理技術生かし霊芝の一貫生産 央幸設備工業

2019年07月16日 09時00分
空調管理技術生かし霊芝の一貫生産 央幸設備工業

 空調・給排水設備の央幸設備工業(本社・札幌)は、持ち前の空調管理技術を生かし、健康食品素材として国内外で注目度の高いマンネンタケ(霊芝)の栽培に取り組んでいる。北広島と美唄に工場を持ち、最近は農林水産省の認証基準「有機JAS」を取得。植菌から微粉末製造に至るまで自社一貫生産体制を構築した。尾北紀靖社長は「今後も代替医療の主役となるよう商品レパートリーを増やし、健康面で困っている人に喜んでもらえるよう努力したい」と話している。

おとなの養生訓 第163回「Jカーブ効果」 健康リスクは飲酒量で

2019年07月12日 09時00分

 さまざまな現象の経過を言い表すとき、アルファベットの形に例えることがあります。有名なのが、Uターンですね。就職や転職に関して使われるJターンやIターンも市民権を獲得したのかもしれません。運転免許試験でS字クランクをやらされましたね。さらに、物事を分析するときにグラフを使いますが、そのグラフの曲線がアルファベットに似ているとして使われることもよくあります。はじめゆっくり、続いて急速に上昇して、最後に頂点に達すると、S字カーブといいます。業績が急速に下降し、最下点に再び上昇して元に戻るのはV字回復といいますね。

関連キーワード: おとなの養生訓

未来を担うワカモノの思い 松本組 近藤ひなたさん

2019年07月11日 09時00分
未来を担うワカモノの思い 松本組 近藤ひなたさん

 この春、函館工高環境土木科を卒業し、松本組(本社・函館)に入社。土木部で技術者としての道を歩み始めた。インターンシップで同社が施工する現場を見て、自分も携わってみたいと門をたたいた。「入社後は緊張の連続だったが、先輩社員が毎日声を掛けてくれた」と温かい社風を実感している。

技術革新で他社との差別化を戦略に レアックス

2019年07月07日 09時00分
技術革新で他社との差別化を戦略に レアックス

 1988年創業のレアックス(本社・札幌)は、地質・環境調査や検層装置の独自開発に取り組んでいる。鮮明な画像を映し出せるボアホールカメラは、国内シェアの9割を占める。顧客のニーズに応えるため、日々技術革新を続けている。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • 日本仮設
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,416)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,321)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,320)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,124)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,067)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。