2019年06月15日 12時00分

電気工事業の若手が取り組む高校生向けの親子説明会が好評だ。5日に札幌電気工事業協同組合青年部と札幌工高が開いた業界説明会は、参加希望者が定員の3倍となり、選抜が必要になったほど。メーカーや大手指向といわれている進路だが、関係者は地場企業が選択肢として定着したことを喜び、生徒が地域で活躍することを期待している。
2019年06月13日 09時00分

恵庭と釧路に工場を構え、建築鉄骨の柱・梁部材や橋梁部材などの鋼板溶断加工を手掛ける玉造(本社・札幌)に入社して5年目。
2019年06月05日 07時00分

新築の学習塾やマンションの電気配線工事、照明器具の取り付け、不具合が生じた場合の原因調査などを担う。アダマック(本社・札幌)に入社して3年目。「頭を使う仕事。分からないこともまだたくさんあるので、難しいなと思う」と話す。
2019年05月26日 15時00分

5月16、17日に札幌工高で開かれた第19回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会の電気工事部門で、札幌琴似工高の佐々木奎吾さん(3年)が最優秀賞に輝いた。電気工事部門で最優秀賞を受賞するのは琴似工高で初めて。11月に兵庫県で開かれる全国大会に出場する。
2019年05月24日 12時00分

稚内大谷高は22日、選択授業である「土木施工基礎技術」の一環として、稚内市内の土木工事現場で初の見学会を実施した。2級土木施工管理技士の学科試験合格を目指す生徒たちが実際に施工している箇所を見て回り、仕事内容や仕事の魅力など多くのことを学んだ。