北森学院生が高野林業でインターン 伐倒や集積作業体験

2023年02月11日 18時00分
北森学院生が高野林業でインターン 伐倒や集積作業体験

 道立北の森づくり専門学院の1年生伊藤英典さんが1月31日から2月3日まで、高野林業(本社・新ひだか)でインターンシップに取り組んだ。伐倒や集積作業をし、林業を肌で学んだ。

関連キーワード: 学校 日高 林業

技能継承動画サイトを制作 札幌ボデー工業と道情報大生

2023年02月01日 08時00分
技能継承動画サイトを制作 札幌ボデー工業と道情報大生

 札幌商工会議所、北海道ニュービジネス協議会など道内4経済団体が取り組む企業課題と学生提案のマッチングが初めて実現しようとしている。技能継承課題の打開策を募った札幌ボデー工業(本社・札幌)に、北海道情報大の学生チームがグーグル社のサービスで手軽にマニュアル動画サイトを作れる手法を提案。両者で構築したプラットフォームが近く完成する。

関連キーワード: ICT 企業 技能

学生が企業課題解決へ 石狩振興局が両者をマッチング

2023年01月30日 08時00分
学生が企業課題解決へ 石狩振興局が両者をマッチング

 石狩振興局は、製品の売り込みや集客、技術継承に課題を抱える企業と、その解決策を提案するため千歳科学技術大の学生をマッチングさせ、解決策を探る試みを実施した。電気通信工事の光情報通信(本社・札幌)は、後進に配線技術を効率的に伝える手法を求め、学生が動画で工法を覚えるシステムを考案した。「デジタルネイティブ世代」の学生らが実社会で役立つ解決の糸口を探ることで、学生・企業の双方により多くの実りをもたらした。産学官が集積する石狩管内の強みを生かした取り組みは、地域の課題解消の突破口になりそうだ。

函館の街並み再現し魅力を発見 函館工高建築科3年

2023年01月26日 08時00分
函館の街並み再現し魅力を発見 函館工高建築科3年

 見応えのある西部地区に住んでみたくなった―。函館工高建築科3年が、二本柳慶一建築研究所(本社・函館)の協力を受けて取り組む函館市の街区模型製作が3年目を迎えた。今回は元町、大町など西部地区が対象。生徒は新たなまちの魅力に気付くとともに、より住みよい場所にするにはどうすべきかを考えるきっかけになったようだ。

関連キーワード: まちづくり 渡島

公共施設の集約提案 北大生が大樹町の将来像をプレゼン

2023年01月14日 08時00分
公共施設の集約提案 北大生が大樹町の将来像をプレゼン

 大樹町に縁のない若者たちが、まちづくりを提言―。このほど、北大建築都市コース建築設計学研究室の学生6人が2022年10月の現地視察を踏まえ、「町の将来像」を酒森正人町長らにプレゼンテーションした。柏林公園エリアと旧大樹駅エリアの2拠点制を唱え、人流創出を狙う。宇宙産業の注目度上昇で首都圏からの移住者も目立つが、宿泊地や宅地不足など課題は多い。学生からは、「公共施設が多すぎる」との意見があり、町の幹部は「ヒントをもらった」と好感触を示した。

関連キーワード: まちづくり 十勝
e-kensinプラス入会のご案内
  • 北海道水替事業協同組合
  • オノデラ
  • 古垣建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,376)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,339)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,318)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,306)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,018)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。