帯広農高で業界PR 十勝建設産業の未来を考える会

2018年12月06日 07時00分
帯広農高で業界PR 十勝建設産業の未来を考える会

 十勝建設産業の未来を考える会は4日、帯広農高で説明会を開いた。卒業後の進路選択を控えた農業土木工学科2年生38人が参加。建設産業の仕事を紹介し、生徒からの質問に答えた。

関連キーワード: 学校

若者の働き方 帯広高等技専生が回答(下)

2018年12月05日 18時00分

 「働き方改革」の推進に伴い、長時間労働の是正や仕事と生活を両立させるワークライフバランスの考え方が広まりつつある。建設業界でも、ことし3月に国土交通省が「働き方改革加速化プログラム」を策定し、週休2日の確保や書類の簡素化などに向けた取り組みを進めている。


高卒者就職内定10月末で69% 建設業充足率は厳しく

2018年12月05日 07時00分

 北海道労働局は、2019年3月道内新規高卒者の就職内定状況を18年10月末現在でまとめて公表した。内定率は前年同期を1.5ポイント上回る69.4%と、1986年3月卒から統計を開始して以来、過去最高となった。建設業は求人数が8.9%増加したが、内定者は横ばいとなり充足率は17.3%と全体平均の24%を大きく下回る厳しい状況が続いている。

関連キーワード: 学校

若者の働き方 帯広高等技専生が回答(中)

2018年12月04日 18時00分

 北海道建設新聞社は2017年1月に北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会建設経営小委員会の委託で、北海道建設業協会の会員598社にアンケートを実施した。「若手技術者の離職理由」では「長時間労働、休みが取りにくい」が53%を占め、「作業環境が厳しい」32.5%、「収入が低い」15.9%が続く結果となった。  今回は若者の本音として道立帯広高等技術専門学院生に「若者の離職理由として納得できるもの」を9つの選択肢から最大3つまで選んでもらった。結果は「収入が低い」が62.1%で最多となり、2位は道建協のアンケートで15.2%だった「職場の人間関係が悪い」が60.6%を占めた。


札幌高等技専が板金と電気の委託訓練生を募集

2018年12月04日 07時00分

 札幌高等技術専門学院は、中空知地域職業訓練センター協会に委託する2019年度の公共職業訓練で、板金科と電気工事科の訓練生を19年1月16日まで募集する。

e-kensinプラス入会のご案内
  • 古垣建設
  • 東宏
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,972)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,359)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,308)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,254)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (886)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。