「おとなの養生訓 - Page 15」に関する記事

おとなの養生訓 第188回「感染対策」 「形だけ」にならないで

2020年07月23日 09時00分

 新型コロナウイルスに対する感染防止の対策は、さまざまなテレビ、新聞などのメディアにより、懇切丁寧に周知されています。そして、かなりの方が、それを実行されて、「新しい日常」を過ごされています。現在、全国的には感染拡大が再燃し、東京などは感染第二波といえる状況に入ってきましたが、幸いか、北海道はそれほどでもありません。すでに第一波、第二波を経験している道民は、感染防御に努力されていることが見て取れます。

関連キーワード: おとなの養生訓

おとなの養生訓 第187回「水分補給」 熱中症防止へ小まめに

2020年07月10日 09時00分

 私たちは毎日トイレを使います。そして、1日におおむね1・5ℓ程度のおしっこを出します。おしっこは腎臓に流れ込んだ血液から作られます。心臓は絶え間なく動いて、全身に血液を送り出していますから、腎臓には常に血液が流れ込んできます。したがって、腎臓は絶え間なくおしっこを作り続けているわけです。1分間当たり約1㎖になります。これが24時間続くので1・5ℓになるのです。とすれば、1・5ℓの水分が失われるのですから、その分は水分補給されなければなりません。

関連キーワード: おとなの養生訓

おとなの養生訓 第186回「おとなのコロナ対策」 酒席でも消毒、換気意識

2020年06月29日 09時00分

 国の緊急事態宣言は解除され、営業自粛要請も段階的に解除されてきています。すでに、歓楽街での飲食店の営業が再開されました。今後、酒席も増えてくるものと思われます。一方で、新型コロナウイルスの感染報告は、少ない数ですが続いており、常に感染防止に心掛けなければなりません。そこで、酒席での感染予防はどのようにすればいいのか考えてみました。

関連キーワード: おとなの養生訓

おとなの養生訓 第185回「ウイルスは弱い」 コロナの感染、飛沫のみ

2020年06月12日 09時00分

関連キーワード: おとなの養生訓

おとなの養生訓 第184回「オンライン飲み会」 気軽さと自由 新たな形

2020年06月01日 09時00分

 新型コロナウイルス感染拡大によって、外出自粛要請が出ました。学校も休校となり、会社も時差出勤、在宅勤務などが推し進められて、同僚と会う機会が激減しました。さらに、密集、密接、密閉を避ける意味もあって、飲食店への休業要請が出て、会食はほぼ絶滅となってしまいました。そんな中で、意外と広まっているのが、オンライン飲み会というものです。

関連キーワード: おとなの養生訓

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,381)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,302)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,295)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,108)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,046)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。