「インタビュー - Page 7」に関する記事

生まれ故郷を魅力ある町に 七飯町長の杉原太氏に聞く

2022年07月12日 08時00分
生まれ故郷を魅力ある町に 七飯町長の杉原太氏に聞く

 3月の町長選で3人の候補を退け、前民生部長の杉原太氏が初当選した。就任から約3カ月。公約に挙げた人生100年時代を見据えた取り組み、新幹線延伸や高規格道路整備を踏まえた施策など今後の展望を聞いた。

関連キーワード: インタビュー 図書館 地域振興 渡島

道建青会が9月の全道大会に向け奔走 岸本友宏会長

2022年07月08日 08時00分
道建青会が9月の全道大会に向け奔走 岸本友宏会長

 北海道建青会の全道大会は、空知建設業協会の二世会である空知経営研究会(通称・葉月会)の主管により、9月9日に岩見沢市内で開催される。建青会の岸本友宏会長は「建設産業に関わる全ての人々が幸せを創る必要がある」と強調し、「新たなスタイルで、将来ある建設産業の熱い思いをぶつける大会にしたい」と決意する。

関連キーワード: インタビュー 団体

深掘り キクザワ 菊沢里志社長

2022年07月07日 12時00分
深掘り キクザワ 菊沢里志社長

 道央圏で高性能の戸建て住宅を展開するキクザワ(本社・恵庭)。菊沢里志社長(60)は、地域に根差す工務店グループ「アース21」の会長で、建築関連制度などについて情報共有する「北海道ビルダーズ協会」の代表理事を務める工務店業界のリーダー格だ。住宅市場は、昨年こそコロナ禍からの復調が見られたものの年明け以降は失速。現状をどう見るか尋ねた。

関連キーワード: インタビュー 企業 建築 深掘り

北大大学院工学研究院の内田賢悦教授に聞く

2022年07月07日 08時00分
北大大学院工学研究院の内田賢悦教授に聞く

 北大大学院工学研究院(土木工学部門交通ネットワーク解析学研究室)の内田賢悦教授が、5月末で8年間務めた道の公共事業評価専門委員会の委員を退任した。この間、公共事業は既存ストックをいかに維持・更新し、長寿命化を図っていくかという方向へのシフトが一段と進み、激甚化・頻発化する自然災害に対応する防災・減災対策を重視する傾向も強まっている。内田教授に公共事業を取り巻く環境の変化と委員会での活動を振り返ってもらうとともに、今後求められる姿について聞いた。

関連キーワード: インタビュー 災害・防災 道路

大工育成・技能継承に注力 旭川建築協会理事長高嶋善昭氏

2022年07月06日 18時02分

 5月30日の定時総会で旭川建築協会の新理事長に選出された高嶋善昭高嶋建業(本社・旭川)社長。旭川建築技能協会を合併した新体制について「今は足固めの時期」と述べ、大工育成・技能継承活動に引き続き注力する考えを示した。人手不足や資材高騰など住宅産業の苦境にも、団結して打開策を探る構えだ。

関連キーワード: インタビュー 上川 建築

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 北海道水替事業協同組合
  • 東宏
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,175)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,497)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,388)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,368)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,333)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。