「エネルギー - Page 15」に関する記事

Sランクにオフィスビルなど3件追加 CASBEE札幌

2022年07月22日 08時00分
Sランクにオフィスビルなど3件追加 CASBEE札幌

 札幌市が建築物環境配慮制度に基づき計画を公表しているCASBEE札幌で、2025年3月の完成を目指す新駒岡清掃工場管理棟の申請以降、最高のSランクが新たに3件加わり、21年度分は過去最多の計4件となった。新規3件はオフィスビルなどで、いずれも省エネ性能はZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)相当となっている。

関連キーワード: エネルギー さっぽろ圏 建築

「走るアパート」で排ガス抑制 現場代理人が居住実験

2022年07月11日 08時00分
「走るアパート」で排ガス抑制 現場代理人が居住実験

 KOYA.lab(本社・本別、コヤラボ)は、自社製品のトレーラーハウス「モバイルアパート」を現場代理人の住まいに活用する実証実験を広尾町内で進めている。現場事務所敷地内に設けるため、有事の際にはすぐ現場に駆けつけられる。車通勤がなくなり排ガスを抑制できるため、北海道インフラゼロカーボン試行工事の取り組みとして発注者への提案も検討中。今後、実験で出た課題点を改良し、受注販売を本格化する考えだ。

関連キーワード: エネルギー 働き方改革 十勝

道の駅、ゼロカーボンへ 余市町が再エネ導入調査着手

2022年06月29日 16時00分

 余市町は、7月にも再生可能エネルギー導入調査に着手する。新たな道の駅で地中熱ヒートポンプなどゼロカーボンを実現する設備の採用や、特産品であるワインの醸造残さを活用したメタン発酵発電の実現可能性を探る。2定補正で調査委託費5223万9000円を予算化。再エネビジョンを策定したパシフィックコンサルタンツと随意契約し、年度末まで進める。

関連キーワード: エネルギー 後志 道の駅 酒造

北る データセンター(下)千葉県印西で進む集積

2022年06月28日 10時00分
北る データセンター(下)千葉県印西で進む集積

 データセンター(DC)の建設ラッシュが北海道に近づいている。本道は国が進めるDC地方分散先として名前が挙がり、夏にも大型計画が明るみに出る可能性がある。3回の連載で北海道とDCの未来を探る。北海道で大規模データセンター(DC)が集積する未来はあるのか、それはどんな姿なのか。ヒントを示唆するのが千葉県印西市だ。都心から電車で1時間強、郊外ニュータウンの広がる「INZAI」では今、世界のDC事業者が大規模施設の建設を進めている。電力網の強化工事も急ピッチだ。背景には強固な地盤や巨大人口の近さといった好条件と、首長の率先した行動があった。

北る データセンター(中)ゴーストタウン化懸念

2022年06月27日 10時00分
北る データセンター(中)ゴーストタウン化懸念

 データセンター(DC)の建設ラッシュが北海道に近づいている。本道は国が進めるDC地方分散先として名前が挙がり、夏にも大型計画が明るみに出る可能性がある。3回の連載で北海道とDCの未来を探る。「数十年後、誘致したデータセンターがゴーストタウン化する恐れがある」―。日本不動産研究所(本社・東京)の奥村祥平参事は、地方分散の先にある懸念を述べる。急激な進化を続けるIT業界の中で旧型設備が並ぶ〝老朽化施設〟になってしまえば、テナントからの需要が減り撤退するからだ。誘致したDCを維持し続けるためには機器更新への投資とは別に、なぜその地域のDCを使うべきなのか、顧客に対する説得力が求められる。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 日本仮設
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,978)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,378)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,317)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,268)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (895)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。