2022年09月28日 19時02分

札幌市財政局工事管理室は、8月1日時点の市発注工事におけるゼロカーボンの取り組み状況をまとめた。施工成績評定の対象となる884件のうち、35%に当たる312件で実施・実施予定だ。土木と営繕で実施状況のばらつきが出始めているほか、営繕では既存施設の設備改修など導入が難しい現場がある。同局は取り組み状況の分析を進めている。
2022年09月27日 19時31分
コスモエコパワー(東京都品川区大崎1丁目6の1、野地雅禎社長)は、仮称・島牧沖洋上風力発電事業を計画している。最大出力は100万㌔㍗。設計者と施工業者は決まっていない。
2022年09月25日 10時00分

北海道電力は16日、電気自動車(EV)のカーシェアリングサービスを個人向けに提供すると発表した。4月から法人向けに実証事業を始めて50社以上に利用されてきた結果、運用面や安全性を確認できたため10月から対象を広げる。2023年3月末まで提供する。
2022年09月15日 16時25分
厚真町はゼロカーボンビレッジ構想として、上厚真地区に約5.5haの分譲地・街区整備を計画している。年度内に策定するゼロカーボンビレッジ構築計画で具体的な内容などを固める考え。同計画の策定に向けた委託業務をプロポーザル方式で近く公告する。
2022年09月13日 16時00分

豊浦町は、自立分散型エネルギー設備などの導入調査に着手する。町国保病院と総合保健福祉施設で、太陽光発電やエネルギーモニタリングシステム(EMS)の導入可能性を探る。15日開会予定の定例町議会に、事業費840万円を盛り込んだ総合保健福祉施設事業特別会計補正予算案を提出する。指名型プロポーザルで10月にも事業者を選定する。