2020年02月12日 13時00分

馬淵建設(本社・岩見沢)に昨年春に入社した北川捺希(なつき)さんが奮闘している。同社に初めて造園系の技術職として入った女性で、岩見沢市内ではまだまだ珍しい女性技術者に周囲も期待を寄せている。
2020年02月03日 13時00分

帯広工高環境土木科の3年生32人が、2019年度2級土木施工管理技術検定学科試験で合格を果たした。19年度から課題研究として試験研究班を立ち上げ、7人の生徒が過去問の傾向分析や予想問題作成に取り組んだ。その成果もあり、合格率は全国が56.6%のところ、同高では84.2%に達している。
2020年01月20日 09時00分

22日に帯広市で開催する技能五輪地方大会に、帯広高等技術専門学院から建築技術科の1年生8人、2年生4人の計12人が出場する。現在、学生たちは本番に向けて練習を重ねているところで、細川紀幸建築技術科長ら4人の指導員から道具の扱いやこつなどアドバイスを受けながら、正確かつ迅速に課題を製作できるよう腕を磨いている。
2019年12月27日 10時00分

買物公園にカフェ、スポーツセンターなどを設置し、まちのにぎわいを―。旭川工高は20日、毎年恒例となった建築科3年生の卒業設計発表会を同校で開いた。テーマは前年度と同じ、旭山動物園、買物公園、北彩都地区の3テーマとし、生徒たちは「旭川にあればいいな」と思う施設を提案。設計に込めた思いや夢をプレゼンテーションした。
2019年12月02日 12時00分

12月7日に香川県高松市で開かれる第13回コンクリート甲子園本選に、釧路工高土木科3年生のチームが出場する。同校として初のエントリーで予選を突破し、本選進出を勝ち取った。生徒たちは初出場初優勝を目指して意欲を燃やしている。