2019年11月14日 18時00分

釧路工高土木科2年生のときに参加した現場見学会で、郡土木コンサルタント(本社・釧路市、郡冨士男社長)の社員がドローンを飛ばしているのを見たのがコンサルタント業務に興味を持つきっかけだったという西内美緒さん。就職活動時に同社を紹介してもらい、職種などを調べると、自分は設計・測量といったコンサル業務が向いていると感じ、入社を決意。今春、技術部技術課に配属された。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。
2019年11月13日 18時00分

小さい頃から橋に興味を持っていた大坪彩美さんは、兄の影響で同じ釧路工高土木科に進んだ。インターンシップでは、小針土建(本社・中標津、小針武志社長)が施工する道横断道桜田大橋の現場を訪問。このときの雰囲気や優しく接してくれた同社の社員に好感を持ち、「一緒に働いてみたい」と思ったことが今春の入社につながった。釧根管内で活躍する女性技術者・技能者たちに、この道に入ったきっかけや会社の対応、要望などを聞いた。
2019年10月10日 12時00分

今春、新十津川農高を卒業し、櫻井千田(本社・奈井江)に入社した中村聖矢さんが、既に8種類の重機などの資格を保有し、現場での作業に励んでいる。中村さんは空手で世界3位という成績の持ち主。重機オペレーターになりたいという夢をかなえるため、闘いの舞台を競技場から現場に変え、日々奮闘している。
2019年09月26日 09時00分

入社6年目、日本高圧コンクリート(本社・札幌)の営業職。ゼネコンにパイルやヒューム管、マンホールなどを売り込み、設計事務所に工法を提案している。
2019年09月18日 15時00分

帯広工高環境土木科3年生の佐々木勝利さん、林中流星さん、花田賢信さんの3人が、11月に大阪府で開かれる高校生ものづくりコンテスト全国大会測量部門に出場する。8月1、2日に北見市で開催した全道大会で道内9チームの頂点に。現在は来たる全国大会での同部門道内勢初優勝を目指し、練習を積み重ねている。