「人材育成 - Page 4」に関する記事

ICT施工で若手女性が活躍 一二三北路

2022年02月05日 10時00分
ICT施工で若手女性が活躍 一二三北路

 タブレット端末を手に真剣なまなざしでパワーショベルの掘削作業を見守る女性。一二三北路(本社・札幌市北区)で事務員を務める三浦亜美さん(24)だ。自身が手掛けた、3D設計データを活用したICT施工が市内で始まった。異業種から建設業に転職して間もない女性の活躍が現場を支えている。

関連キーワード: ICT 人材育成 企業 土木

旭川工高土木科3年生が快挙 2級土木一次検定に全員合格

2022年01月26日 16時20分
旭川工高土木科3年生が快挙 2級土木一次検定に全員合格

 旭川工高土木科の3年生39人全員が、2021年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(後期)に合格した。14年度以来2回目の快挙。新型コロナウイルス感染症の拡大でオンライン授業への切り替えもあったが、クラス一丸となって勉強に励み、目標を達成した。

関連キーワード: 人材育成 学校

55歳以上が全体の半数 技能士の高齢化や若手不足鮮明に

2022年01月19日 09時00分

 北海道技能士会(福森希志雄会長)は、会員団体の技能士を対象に実態調査した。年齢階層は、70歳以上が16.1%と最も多く、55歳以上で見ると全体の約半数を占めるなど、技能士の高齢化や若手の不足という課題があらためて鮮明になった。

関連キーワード: 人材確保 人材育成 技能

北森カレッジの青春 山で生きる決意と覚悟 北の森づくり専門学院初代学生会長 和泉一紘さん

2022年01月01日 12時00分
北森カレッジの青春 山で生きる決意と覚悟 北の森づくり専門学院初代学生会長 和泉一紘さん

 道立の林業大学校「北の森づくり専門学院(略称・北森カレッジ)」が旭川市内に開学してから、もうすぐ2年になる。成長した1期生は卒業を控え、着々と内定を受けている。全道の期待を背負う彼らに、林業を志した経緯や将来への思いについて本音を聞いた。

建設業の魅力、積極的発信を 全国建設青年会議パネル討論

2021年12月09日 15時00分
建設業の魅力、積極的発信を 全国建設青年会議パネル討論

 3日に開催した第26回全国建設青年会議では、「今改めて考える、建設業の魅力とは」をテーマにパネルディスカッションを開催し、担い手確保や情報発信について有識者が意見を交えた。
 パネリストは大石久和氏(全日本建設技術協会会長)、新井恭子氏(建設ディレクター協会理事長)、萩原一宏氏(北海道建青会会長)の3人。
 コーディネーターは荒木正芳氏(荒木コンサルティングオフィス代表)が務めた。

関連キーワード: 人材確保 人材育成 団体

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • 東宏
  • オノデラ
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,413)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,319)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,318)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,123)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,066)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。