「働き方改革 - Page 9」に関する記事

アートや個別空調で快適性向上 コロナの経験をオフィスへ

2021年09月01日 15時00分
アートや個別空調で快適性向上 コロナの経験をオフィスへ

 アフターコロナを見据え、オフィス環境を考え直そうという意識が高まっている。リモートワークなどの浸透から、オフィスがコミュニケーションを取るための特別な場と代わっていることを踏まえ、職場にアートを組み込んだり、個別空調によって快適性を高めるなど提案サービスはさまざま。次世代のオフィス環境のヒントを探る。

関連キーワード: 働き方改革 新型コロナ

コロナ禍で変わる札幌都心部のオフィス事情

2021年08月18日 15時00分
コロナ禍で変わる札幌都心部のオフィス事情

 札幌のオフィス事情を巡り、多様な動きが始まった。都心部ではコワーキングスペースが増えるほか、密を避けるため広いオフィスに移転する動きが出ている。オフィス空室率が上昇傾向にある中、2021―23年で大型ビル6棟の竣工が控える。新型コロナウイルス下でのテレワーク普及をはじめ、オフィスの在り方が変わりつつある。

富良野市でワーケーション アロマ企業の社長が滞在

2021年07月17日 10時00分

 ラベンダーに引かれて富良野でお試しワーケーション―。富良野市のワーケーション実証費用助成金を利用し、アロマ関連企業、ドルフィンズ(本社・神奈川)社長の宮武直子さんが市内に滞在している。同助成金の初めての活用事例だ。宮武さんは「アロマサロンなどを経営しているため、富良野エリアのラベンダーは天然精油のブランドとして興味があった」と魅力を語る

関連キーワード: 上川 働き方改革 観光

上士幌町に道内初「無印良品の家」 企業滞在型施設を新築

2021年07月09日 10時00分
上士幌町に道内初「無印良品の家」 企業滞在型施設を新築

 上士幌町は6日、企業滞在型交流施設の新築に向けた町民説明会を開いた。町外企業のサテライトオフィス新設や1週間以上のワーケーション利用につなげる考え。基本設計のパースなどを用いて、運営方針や施設の特長を紹介した。7月下旬に実施設計を終え、9月に着工、2022年4月のオープンを目指している。

関連キーワード: 働き方改革 十勝 観光

札幌市の建設業人材確保・育成4助成事業20年度実績

2021年06月29日 15時00分
札幌市の建設業人材確保・育成4助成事業20年度実績

 札幌市建設局が取り組む建設業人材確保・育成支援事業に関する4つの助成制度で、2020年度の利用実績は71件となり前年度を13件上回った。20年度から都市局や水道局、交通局など全部局に対象を拡大したほか、申請手続きの簡略化などを背景に利用件数の増加につながった。同局では制度の周知に力を入れ、さらなる活用につなげたい考えだ。

関連キーワード: 人材確保 人材育成 働き方改革

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • オノデラ
  • 川崎建設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,413)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,351)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,346)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,325)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,041)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。