「再開発マップ_道議会」に関する記事

道産木材をふんだんに使用 道議会の新庁舎が報道公開

2020年05月29日 15時00分
道産木材をふんだんに使用 道議会の新庁舎が報道公開

 道は27日、6月1日から一般利用を開始する道議会新庁舎を報道陣に公開した。議場や道民ホール、委員会室などはふんだんに道産木材を使用した特徴的なデザインで、木のぬくもりを感じられる空間となっている。利用者の安全を確保するため、地下柱頭免震構造を採用し、災害に強い庁舎を実現した。

道議会庁舎改築は大成らJVと岩田らJVが落札

2018年01月23日 07時00分

 道建設部建築局は22日、WTO政府調達協定対象の道議会庁舎改築の開札結果を公表した。1工区は大成建設・伊藤組土建・宮坂建設工業特定共同体、2工区は岩田地崎建設・岩倉建設・田中組特定共同体が落札した。落札額は税抜きで1工区が35億300万円、2工区が23億5830万円だった。

道議会庁舎に来春着工 道建設部建築局が10月公告へ

2017年09月08日 10時00分
道議会庁舎に来春着工 道建設部建築局が10月公告へ

 道建設部建築局は、道議会庁舎改築の主体を10月下旬に公告する。WTO対象工事で、建築局では3件目となる標準型総合評価を適用する。2018年1月上旬にも開札し、2月から始まる第1回定例道議会の承認を得て本契約し、4月に着工する運び。20年春の供用を目指す。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 日本仮設
  • web企画
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (37,646)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (2,796)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (2,088)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,872)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,693)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。