「再開発 - Page 3」に関する記事

苫小牧駅前にビル建設 市が周辺エリアコンセプト2案

2022年10月04日 16時45分

 苫小牧市は、検討委員会で策定作業を進めている苫小牧駅周辺ビジョンのエリアコンセプト案として2案をまとめた。いずれも駅前をシンボルゾーンとし、シンボルビルを建てるほか、南北通路や交通広場などを設ける。また、旭町にある科学センターを駅前に移転する方向性を打ち出している。

関連キーワード: まちづくり 再開発 胆振

倶知安駅前を再開発へ 15階建ての複合施設新築案

2022年09月13日 18時49分
倶知安駅前を再開発へ 15階建ての複合施設新築案

 2030年度末に北海道新幹線新駅の開業を控える倶知安駅前で、民間主導による再開発計画の検討が進んでいる。新駅の南北に15階建ての複合施設2棟を新築する計画だ。

関連キーワード: JR北海道 再開発 後志

三井不動産リアルティ札幌 梅光伸行社長に聞く

2022年09月13日 08時00分
三井不動産リアルティ札幌 梅光伸行社長に聞く

 三井不動産リアルティ札幌(本社・札幌)は、個人・法人向けの不動産仲介や駐車場の運営、管理などを札幌中心に手掛ける。4月に就任した梅光伸行社長は、JR札幌駅周辺の相次ぐ再開発で不動産流通はさらに活発化すると予測。今後どのようにマーケット需要を取り込むのか事業展開を聞いた。

関連キーワード: さっぽろ圏 不動産 再開発

積水ハウス、札幌・南10西1のホテルを西松建設で着工

2022年09月12日 18時39分

 積水ハウス(大阪市北区大淀中1丁目1の88、仲井嘉浩社長)は、札幌市内のキリンビール園跡地に新築するホテルを主体、設備一括で西松建設に依頼し、着工した。2024年4月末の完成を目指す。

釧路市役所本庁舎を駅前に移転新築へ 市が方針

2022年09月08日 07時00分

 釧路市は、JR釧路駅周辺の鉄道高架化によって生まれ変わる都心部まちづくり計画の中核施設として、市役所本庁舎を移転新築する方針を固めた。本庁舎を中心とする公共公益施設や商業施設、バスターミナルなどを集約させ、独自に進める再開発の方向性を定めた格好だ。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • オノデラ
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

都市型ロープウエー路線3案 石狩市の軌道系交通事業
2023年11月24日 (38,134)
石狩市が23年度に都市型ロープウェー導入調査へ
2023年04月10日 (3,432)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (2,328)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,888)
ソフトバンク、苫東柏原にデータセンター 事業費は数...
2023年10月19日 (1,635)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。