「北海道150年を支える~地域発展のストーリー - Page 2」に関する記事

北海道150年を支える~地域発展のストーリー ⑥十勝川

2018年08月27日 10時00分
北海道150年を支える~地域発展のストーリー ⑥十勝川

 流域面積9010平方㌔で道内2位の広さを誇る十勝川。十勝の由来がアイヌ語のトカプウシイ(乳房のある所)であるという一説があるほど、乳が出るがごとく流れは絶えず、十勝管内の隅々まで行き渡っている。かつては交通、現在も観光や漁業などで人々の暮らしに密接に関わるこの川は、2016年8月の連続台風の際に凶暴な一面を見せた。

北海道150年を支える~地域発展のストーリー ⑤釧路港

2018年08月24日 10時00分

北海道150年を支える~地域発展のストーリー ④白鳥大橋

2018年08月23日 10時00分
北海道150年を支える~地域発展のストーリー ④白鳥大橋

 ことし6月に就航した室蘭―岩手県・宮古定期フェリー航路の影響で、観光客や貨物量の増加が見込まれる室蘭市。フェリーターミナルから望むことができる白鳥大橋は、交通の要衝として今後も重要な役割を果たしていく。2017年度道の駅ランキングでは、景色がきれいだと感じた部門で、同橋の眺望スポットである道の駅みたら室蘭が5位を獲得するなど、観光拠点としての地位も確立している。

北海道150年を支える~地域発展のストーリー ③川のまち・旭川

2018年08月22日 10時06分
北海道150年を支える~地域発展のストーリー ③川のまち・旭川

 石狩川、美瑛川、忠別川、牛朱別川といった大きな河川が流れる旭川市は、橋梁整備の進展に合わせて発展してきた。分断していた地域同士が結び付き、一体的な市街地が形成されるなど橋は旭川市のまちづくりには欠かせない存在だ。

北海道150年を支える~地域発展のストーリー ②新千歳空港

2018年08月21日 11時02分
北海道150年を支える~地域発展のストーリー ②新千歳空港

 過去最高の乗降客数を更新し続ける新千歳空港。北海道経済のけん引役としての期待を背負い、2020年からの道内7空港一括民間委託に臨む。既に好調な業績を積んでいる新千歳を一段上のステージに発展させ、その効果を全道に波及させることができるか。優先交渉権者の提案内容と経営手腕が注目される。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

e-kensinプラス入会のご案内
  • web企画
  • 川崎建設
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,402)
藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (1,346)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,325)
函館―青森間、車で2時間半 津軽海峡トンネル構想
2021年01月13日 (1,318)
アルファコート、北見駅前にホテル新築 「JRイン」...
2024年04月16日 (1,034)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。