2020年10月21日 17時30分

大樹町東部に位置する芽武で10年前、次世代住宅研究施設メムメドウズが誕生した。施設内には寒冷地でサステナブル(持続可能)住宅の研究を目的とした、日本を代表する建築家の実験住宅や国際大学建築コンペ最優秀作品を建設。独創的な住宅が点在するため「建築の聖地」とも称されている。近年は施設をホテルとしても活用している。世界的にも類を見ない建築群のこれまでと現在を追った。
2020年10月20日 15時00分

十勝総合局は15日、ロケット開発を進めるインターステラテクノロジズ(本社・大樹、IST)の事業に関する説明会を開いた。管内企業を対象にした説明会は初開催で、機械設備や電気工事業など21社が参加。ロケット射場や工場を見学してもらい、ISTは技術面などでの協力を求めた。
2020年10月19日 15時00分

帯広市西3・9周辺地区第一種市街地再開発で新たに店舗棟が建設される帯広市西3条南9丁目1の1で、帯広の経済活動の中心を担ってきた旧帯広経済センタービル[会員専用MAP↗]の解体作業がピークを迎えている。
2020年10月11日 10時00分

道産木材で良い音を奏でよう―。帯広大谷短大は7日、授業の一環で道産材を使って打楽器のカホンを製作した。材料は、木育の普及啓発を進める十勝総合局森林室が提供。同短大の講師が学生ら13人に製作を指導し、完成後に大学内で演奏会を開いた。