「商業 - Page 5」に関する記事

棒二森屋跡に商業施設など まちづくり協がビジョン案

2019年03月18日 07時00分

 1月末に閉店した棒二森屋店の跡地活用について話し合う函館駅前東地区まちづくり協議会は、整備の基本構想となる函館駅前東地区の将来ビジョン案をまとめた。これまでのイオングループからの提案や地元商業者からの要望に基づき、マンションやホテル、商業施設などで構成するといった整備内容を盛り込んだ。規模など詳細については協議を続ける考えだ。

関連キーワード: マンション 商業 道南

イオン北海道の新室蘭店延べ4.1万m² 23年度以降着工

2019年03月05日 07時00分

 イオン北海道(札幌市白石区本通21丁目南1の10、青柳英樹社長)は、イオン室蘭店の移転新築に関し、モール型新店舗の規模を2階建て、延べ4万1300m²で計画している。4日の室蘭市議会一般質問で青山剛市長が言及。テナントや新店舗の建設、運営については、地場業者を活用する考えを示したという。

関連キーワード: 商業 道南

イオン室蘭店 卸売市場跡に移転

2019年02月15日 07時00分

 イオン北海道(札幌市白石区本通21丁目南1の10、青柳英樹社長)は14日、イオン室蘭店の移転新築に向け、室蘭市公設地方卸売市場移設後の敷地貸し付けで、優先交渉権を獲得したと発表した。敷地面積約7万5000m²を活用し、モール型ショッピングセンターの新築を構想。市場移設後の2023年度以降に着工となる見通し。

関連キーワード: 商業 道南

札幌ピヴォ店 再開発含め夏までに方針

2019年02月08日 07時00分
札幌ピヴォ店 再開発含め夏までに方針

 中心街ビル(札幌市中央区南2条西4丁目11、小田征洋社長)は、札幌市中央区でピヴォ(同)が運営するファッションビルに関し、建て替えを含めた再開発も視野に検討している。当初は耐震改修を構想していたが、周辺のビルを含めた一体開発案が浮上。関係者との協議を進め、夏までに方向性を決める考えだ。

サッポロテイセンボウルなど跡地に商業施設検討

2019年01月31日 18時00分
サッポロテイセンボウルなど跡地に商業施設検討

 帝国繊維(東京都中央区日本橋2丁目1の10、白岩強社長)は、サッポロテイセンボウル・テイセンホール跡地約8600m²について、2030年の北海道新幹線札幌延伸に伴う再開発の状況を見据え、商業施設新設も視野に検討する。担当者は「大手デベロッパーとの共同開発も一つの案として考慮したい」と話している。

関連キーワード: さっぽろ圏 商業

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • web企画
  • 北海道水替事業協同組合
  • オノデラ

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,234)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,171)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (5,718)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (5,490)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,686)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 行政書士 new
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第30回「職業的背景で変わる視点」。経営には慎重かつ大胆なバランスの良い判断が必要となります。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。