「地価 - Page 2」に関する記事

札幌の地価 10年連続上昇 7月1日時点

2022年09月21日 00時00分
札幌の地価 10年連続上昇 7月1日時点

 北海道地価調査(2022年7月1日時点)によると、札幌市の住宅地と商業地の全用途変動率は前年比4.1ポイント増の10.5%で、10年連続の上昇となった。札幌駅北口や新さっぽろ駅周辺の上昇率が高く、市内で相次ぐ再開発への期待感が表面化。近郊5市も住宅地、商業地それぞれ前年を上回る高い伸びを見せた。住宅は札幌での土地不足や価格高騰の影響で、近隣市へ需要が分散する傾向にある。中でも北広島市は北海道ボールパークFビレッジ(BP)開業に向けた波及効果もあり、変動率が約30%と全国トップになった。

関連キーワード: さっぽろ圏 地価

全国地価、3年ぶり上昇 地方4市も好調継続

2022年09月21日 00時00分
全国地価、3年ぶり上昇 地方4市も好調継続

 国土交通省は、2022年都道府県地価調査(7月1日時点)の結果を公表した。21年7月から1年間の全国の地価変動率は、全用途平均でプラス0.3%となり、3年ぶりに上昇した。用途別では商業地が3年ぶり、住宅地は1991年以来31年ぶりの上昇となった。三大都市圏では東京圏と名古屋圏に続き、大阪圏で住宅地、商業地がともに下落から上昇に転じた。新型コロナウイルス感染症の影響で弱含んでいた土地需要が回復傾向にある。

関連キーワード: 地価

幕別町が24年ぶり上昇 7月1日時点道東地価

2022年09月21日 00時00分
幕別町が24年ぶり上昇 7月1日時点道東地価

 2022年7月1日時点の道東地域の地価調査結果がまとまった。全体の平均変動率はわずかに下落傾向だが、住宅地は帯広市が7年、音更町で6年連続上昇。幕別町は24年ぶりのプラスとなった。

関連キーワード: オホーツク 十勝 地価 根室 釧路

住宅地上昇率10位まで道内 7月1日時点地価

2022年09月21日 00時00分
住宅地上昇率10位まで道内 7月1日時点地価

 道は、2022年7月1日時点の道内基準地価を発表した。林地を除く宅地1001地点の全道平均変動率はプラス1.6%で、21年度に続き上昇した。住宅地は、全国上昇率の1―10位までを道内地点が占め、商業地も6位以外を独占した。低金利政策が住宅地需要を後押ししていることへの期待感などから、全道商業地の変動率が3年ぶりに上昇に転じた。商業地・住宅地ともに上昇率1位は北広島市で、札幌からあふれた住宅地需要の受け皿になるとともに、開業が近づく北海道ボールパークFビレッジ(BP)が恩恵をもたらしている。

関連キーワード: 地価

30年ぶりに上昇 21年7月1日時点の道内基準地価

2021年09月24日 10時00分
30年ぶりに上昇 21年7月1日時点の道内基準地価

 道は、2021年7月1日時点の道内基準地価を発表した。林地を除く宅地1011地点の全道平均変動率はプラス0.1%で、1991年以来30年ぶりに上昇。一部商業地には新型コロナウイルス感染症の影響による上昇幅縮小や下落が見られたが、札幌も含め石狩管内全市の住宅地で上昇幅が拡大したことによりプラスに転じた。特に北広島市共栄町は住宅地、商業地ともに上昇率が道内1位となるなど北海道ボールパークFビレッジ(BP)建設に伴い需要が高まっている。

関連キーワード: 地価

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 東宏
  • オノデラ
  • 日本仮設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,160)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,483)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,379)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,356)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,326)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。