2017年10月29日 10時00分
国内で年間に生産されるサラブレッド約7000頭の8割を占める競走馬の一大生産地・日高管内。管内各町は町ぐるみで地元生産馬や生産者を応援し、地域を盛り上げている。
2017年10月25日 10時00分

NPO法人電線のない街づくり支援ネットワークはこのほど、札幌市内で「北海道らしい無電柱化を考える」をテーマにシンポジウムを開いた。パネル討論では、石田東生日本みち研究所理事長、浜田哲美瑛町長、室谷元男江差町歴まち商店街協同組合監事、奥村敦史北海道電力流通本部配電部長の4氏が、道内での無電柱化推進を巡って意見を交わした。
2017年10月19日 08時00分

高橋はるみ知事は18日、遠軽町で、存続問題が浮上しているJR石北本線について佐々木修一町長をはじめ地元の代表と意見交換した。地元側は特急車内販売の復活など利用客増加への計画を報告。高橋知事は、JR北海道にさらなる情報公開を求める考えを示した。
2017年10月18日 19時00分

旭川市と周辺エリアにおける観光振興を目的とした大雪カムイミンタラDMOの設立総会が17日、旭川トーヨーホテルで開かれた。理事長には西川将人旭川市長を選出。今後は、観光庁が登録主体となる日本版DMO(観光地域づくりを主導する法人・団体)への登録に向けて準備を進めるほか、基本計画やアクションプランの策定にも取り組む考えだ。
2017年10月17日 07時00分
全国古民家活用推進協会の北海道支部がこのほど、小樽市内で設立された。支部長は大成不動産(本社・小樽)の五十嶺若枝社長。築年数が経過して資産価値ゼロとされがちな古民家の評価を見直すとともに、売買などを通して古民家の維持や地域活性化に取り組んでいく。