2022年06月01日 16時00分

学校法人帯広大谷学園(音更町希望が丘3の3、桂井智善理事長)は、週明けに帯広大谷短大看護学科棟新築を主体、設備一括で一般競争公告する。参加申請は16日まで受け付け、7月上旬に音更町内で入札する予定。2023年1月の完成、同4月の開校を目指す。
2022年05月20日 09時00分

空知建設業協会と岩見沢農高は17日、同校で2022年度連携授業協定を結んだ。6月15日から9月上旬まで授業を予定し、その後、生徒たちが成果をまとめる。今回は新たにゼロカーボン北海道の実現に向けて、ICT施工の環境負荷を評価する研究などにも取り組む。
2022年05月18日 17時00分

函館市は、旧西小の解体を3分割して8月上旬にも一般競争公告し、同下旬に入札する。市が推進する西部地区再整備の一環で、概算工事費の合計は2億9150万円。跡地の一部では道が道営住宅新設の意向を示していて、残る跡地の活用は検討中だ。
2022年05月16日 16時35分
砂川市は、19日開会の臨時市議会に義務教育学校建設の設計事業費3845万7000円を盛り込んだ補正予算案を提出する。議決後、5月下旬に公募型プロポーザルで基本・実施設計の受託事業者を募集する。選定スケジュールは調整中で、業務期間は7月から2024年5月までを予定する。
2022年05月11日 17時15分
旭川市教育委員会は、永山西小現地建て替えの概要をまとめた。校舎・屋体・プールの合計で延べ7500m²の規模を想定。解体を除く総工事費は32億円で、2023年度の校舎・屋体着工を目指す。