2022年12月06日 08時00分
沼田町は、老朽化が進む温泉宿泊施設ほろしん温泉ほたる館の大規模改修を検討する予定だ。2023年度から、定山渓温泉などでホテル事業を展開する第一寶亭留(本社・札幌)が指定管理者として運営を担当。今後、宿泊施設のリニューアルなどについて一緒に協議する考え。具体的な方向性がまとまり次第、改修に着手する見通し。
2022年11月17日 08時00分

コロナ禍で落ち込んだ道内の民泊需要が盛り返している。アフターコロナの浸透や外国人の入国規制緩和などを背景に宿泊者数が伸び、国内外投資家による民泊物件の投資も活発になってきた。これまで札幌中心だった宿泊需要は、ニセコや洞爺湖、富良野といったリゾート地へと広まりを見せている。
2022年10月04日 07時30分

高橋工業(本社・別海)は4日、コンテナ型宿泊施設「HOTEL KUTEKUN」を中標津町内でプレオープンする。近年人気が高まるサウナをフロント棟に完備。素泊まり利用の需要を満たすとともに、道東地域の宿泊施設不足の解消を目指したい考えだ。
2022年09月24日 10時00分

アートやビジネスによる地域おこしに取り組む東神楽大学が、21日からゲストハウスをオープンさせた。教職員住宅を改修し、部屋ごとに貸し出し。クリエイターに滞在してもらい作品制作やワークショップなどを実施するクリエイターカレッジも始める。
2022年09月20日 08時00分

良品計画(本社・東京)は、清水町が民泊物件として活用する移住体験住宅3軒をプロデュースする。インテリアコーディネートやリノベーションを施し、物件の魅力を高めて利用者の移住検討につなげる。