2021年09月14日 10時00分

2020年度冬の記録的な大雪に伴う雪害で、岩見沢市内の建築業者や板金業者などは連日フル稼働で家屋の修繕に当たっている。特に屋根や外壁の損傷が多発。地元業者は緊急性があるものを最優先しながら、例年の数倍に上る工事量をこなして対応しているが、人手不足もあり、一部については来春以降に先送りせざるを得ない状況だ。
2021年07月27日 09時00分

ロゴスホーム(本社・帯広)は石狩市内で24日から、釣り好きの人気ユーチューバーの意見を取り入れて新築したモデルハウスを公開する。佐賀県の6人グループが運営するユーチューブ番組「釣りよかでしょう。」と連携し、メンバーと釣り愛好家向きの住まいについてオンラインのみで打ち合わせて設計。20日夕方に更新された動画で物件を紹介してもらい、内覧希望者を募っている。
2021年07月02日 15時00分

ドア1枚で玄関や洗面所につながる広々としたガレージ。愛車の保管や手入れはもちろん日曜大工、アウトドア用品の収納、収集したグッズの陳列、仲間とのバーベキューなど十人十色の使い方ができる―。ガレージを一体化したこの住宅は、ジョンソンホームズ(本社・札幌)が展開する住宅ブランド「アメカジ工務店」。大陸建設(同・釧路市)が昨年12月に釧路管内をエリアとするフランチャイズ契約を結び、このほど市内にモデルハウスをオープンさせた。
2021年06月30日 09時00分
国土交通省は、省エネ基準よりも1次エネルギー消費量を10%以上削減していることなどを評価する「低炭素建築物新築等計画」の2020年度認定状況をまとめた。全国の認定数は過去2番目に多い8032件。うち、道内は851件で前年度を下回ったものの、全国の1割以上を占める高い認定数になった。全国的に認定数が増えている理由は制度の認知度が高まっているためだが、今後はカーボンニュートラルの取り組み拡大が、増加を後押しする可能性もある。
2021年06月17日 15時00分
広告会社のインサイトは今夏、道内で戸建てを新築したい人とハウスメーカーを仲介するサービスを始める。専用サイト「ほっかいどうの家」を開設し、メーカーや工務店の情報を掲載。SNSでの発信や媒体広告などを通して見込み客にアピールする。