2021年09月01日 15時00分

アフターコロナを見据え、オフィス環境を考え直そうという意識が高まっている。リモートワークなどの浸透から、オフィスがコミュニケーションを取るための特別な場と代わっていることを踏まえ、職場にアートを組み込んだり、個別空調によって快適性を高めるなど提案サービスはさまざま。次世代のオフィス環境のヒントを探る。
2021年08月18日 15時00分

札幌のオフィス事情を巡り、多様な動きが始まった。都心部ではコワーキングスペースが増えるほか、密を避けるため広いオフィスに移転する動きが出ている。オフィス空室率が上昇傾向にある中、2021―23年で大型ビル6棟の竣工が控える。新型コロナウイルス下でのテレワーク普及をはじめ、オフィスの在り方が変わりつつある。
2021年08月03日 15時00分
道内で民泊の届け出住宅数が2000戸を割り込んだ。7月12日時点の届け出住宅数は1857戸となり、札幌市内で事業廃止件数が急増したことで前月より172戸減少。新型コロナウイルスの感染拡大で、民泊の主な利用者だったインバウンドがほぼ消滅するなど旅行消費の冷え込みが影響している。
2021年07月26日 10時00分

道内各地で連日、厳しい暑さが続いている。18日は足寄町で37・5度を記録し、19日には札幌市でも21年ぶりの猛暑日になった。20日は芽室町で猛暑日を観測し、30度以上の真夏日は86地点に上った。この暑さは当分続く見通しだが、道内では新型コロナウイルス感染症も再び増加傾向にある。工事最盛期を迎える建設現場は多いが、熱中症対策とコロナ対策をバランスよく講じて、この夏を乗り切りたい。
2021年07月25日 10時00分

コロナ禍で公演の中止や自粛が続く音楽業界。道や札幌市がイベント再開に向けた支援を打ち出す一方、感染の収束はまだ見通せない。対応策として公演のネット配信が広がる状況を業界関係者はどう見ているのか。メジャーを含む有名アーティストが数多くイベントを開く札幌市西区二十四軒のライブハウス・ペニーレーン24の菅原織店長(44)に聞いた。