JR東日本エネルギー開発(東京都港区新橋3丁目3の14、中島等社長)は、最大発電出力40万―50万㌔㍗の仮称えりも町風力発電事業を計画している。単機出力4000―5000㌔㍗の風力発電機を最大100基設置する。設計や施工業者は未定。2023年の着工、26年の運転開始を目指す。
新冠町は、2019年度から2カ年で、高速インターネットサービスを提供する総延長約220㌔の光ケーブルを町内全域で整備する方針だ。総事業費12億円を見込む。2期に分けて施工し、1期約130㌔分の事業者を公募型プロポーザル方式で5月中旬にも公告。国の補助決定後、6月の町議会に上程する補正予算案議決を経て契約締結し、工事に入る。
2019年度からホロシリ乗馬クラブの移転に取り掛かる新冠町は、クラブハウスや厩舎(きゅうしゃ)などの新築を6月中旬に指名競争入札する予定だ。総事業費7億5262万円を投じ、20年度までに新施設を整備して21年度に既存施設を撤去する計画。予算案に事業費3億6105万6000円を計上し、6月議会での契約承認を経て着工。入札は町内業者対象だが、発注規模や共同体施工とするかは検討中としている。