2021年12月15日 19時00分
この記事は北海道建設新聞2021年12月14日付9面に掲載されました。閲覧は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナー、またはe-kensinマップをご覧ください。
2021年12月07日 12時00分
この記事は北海道建設新聞2021年12月6日付9面に掲載されました。本文は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。
2021年11月29日 13時00分

北海道開発局は25日、札幌第1合同庁舎で社会資本整備審議会道路分科会の第29回北海道地方小委員会(委員長・高橋清北見工業大教授)を開き、3路線の計画段階評価を実施した。第3回となる日高自動車道静内―三石間では、概算事業費に720億―880億円を試算する別線・市街地アクセスルート案(約21㌔)を対応方針原案に決定。第1回の道横断自動車道女満別空港―網走間と道横断自動車道蘭越―倶知安間は、各地域での意見聴取方法をまとめた。
2021年11月27日 10時00分

室蘭開建沙流川ダム建設事業所は24日、平取ダムの試験たん水を開始した。洪水で予想される最高水位までため、安全性を確認する。関係自治体の平取、日高の両町長や篠宮章浩室蘭開建部長らがたん水のためのゲート閉塞(へいそく)ボタンを押した。たん水は年内に終える見通しで、順調にいけば2022年度の供用開始を見込む。
2021年10月23日 07時00分
この記事は北海道建設新聞2021年10月19日付9面に掲載されました。本文は新聞本紙か、e-kensinプラスの記事検索コーナーをご覧ください。