「林業」に関する記事

北森学院生が高野林業でインターン 伐倒や集積作業体験

2023年02月11日 18時00分
北森学院生が高野林業でインターン 伐倒や集積作業体験

 道立北の森づくり専門学院の1年生伊藤英典さんが1月31日から2月3日まで、高野林業(本社・新ひだか)でインターンシップに取り組んだ。伐倒や集積作業をし、林業を肌で学んだ。

関連キーワード: 学校 日高 林業

「森林の担い手フォトコン」5作品入選 道水産林務部

2022年12月31日 09時00分
「森林の担い手フォトコン」5作品入選 道水産林務部

 道水産林務部は、全道の農業高校生や林業従事者らから作品を募集していた「『森林(もり)の担い手』写真コンクール」の入賞作品として学生の部4点、一般の部1点を選んだ。同部は作品を使用したカレンダーや名刺のひな形データを作成し配布していて、担当者は「利用してもらうことで林業を身近に感じてもらえれば」と話している。

関連キーワード: 林業

会社探訪記 下川フォレストファミリー 新たな木工品製作にも力

2022年11月24日 10時00分
会社探訪記 下川フォレストファミリー 新たな木工品製作にも力

 下川フォレストファミリー(本社・下川)は、下川森林組合の事業から法人化され、集成材や内装材などを製造する。ウッドショックなどの影響による木材価格の乱高下や住宅需要の減少など苦境が続く中、新たな事業を模索。木製の足踏み式消毒液スタンドなど木工品の製作にも力を入れている。

関連キーワード: 会社探訪記 林業

木製消毒液スタンドに開発賞 下川フォレストファミリー

2022年11月19日 08時00分
木製消毒液スタンドに開発賞 下川フォレストファミリー

 集成材や内装材などを製造する下川フォレストファミリー(本社・下川)が製作した足踏み式消毒液スタンド「樹々 JYU―JYU」が、道経済部主催の2022年度北海道新技術・新製品開発賞デザイン部門で大賞に輝いた。森林認証を受けた町産材を活用したスタンドの珍しさが評価された。同社は住宅需要の減少など苦境の突破口として、スタンドの普及を目指している。

関連キーワード: 上川 林業

道内自治体で地域材利用の機運高まる 課題は生産体制強化

2022年11月18日 08時00分

 道内自治体で地域木材利用の機運が高まっている。道と幌加内町に次いで、新たに新十津川町が地域材利用推進方針を改正し、整備する公共建築物を原則全て木造化する。道が公表した地域材利用推進方針に準拠した。「原則全て」ではないものの、13市町が「積極的に」「可能な限り」木造化を図るよう改正している。非住宅物件での道産材利用拡大が期待される。しかし生産体制への不安をはじめ解決すべき課題は多く、道や市町村の実行力が問われる。

関連キーワード: 林業 資材

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

  • 川崎建設
  • 東宏
  • 北海道水替事業協同組合

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

藻岩高敷地に新設校 27年春開校へ
2022年02月21日 (3,183)
おとなの養生訓 第245回 「乳糖不耐症」 原因を...
2023年01月11日 (1,504)
ヒトデ由来成分でカラス対策 建設業界に鳥類忌避塗料...
2019年06月28日 (1,392)
交通体系整備を考える会、札幌外周高速道を構想
2023年06月20日 (1,374)
おとなの養生訓 第43回「食事と入浴」 「風呂」が...
2014年04月11日 (1,336)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。