「治水 - Page 4」に関する記事

383河川に危機管理型水位計 道建設部

2019年07月05日 19時00分

 道建設部は、中小河川緊急治水対策プロジェクトに基づいて設置を進めている危機管理型水位計について、2019年度は383河川での設置を予定している。19年度当初予算と18年度補正予算の計上分を合わせ、設置費は約8億4000万円を見込んでいる。同部では18―20年度の期間内に583河川への設置を計画しているが、19年度でその大部分を終える考えだ。建管別では札幌が最多の65河川を予定している。

関連キーワード: 北海道庁 河川 治水

深川市の入志別川改修に20年度着工へ 総事業費55億円

2018年06月06日 13時00分

 札幌建管は、入志別川広域河川改修の2020年度着工を計画している。浸水被害の防止を図るため、延長6㌔で河道拡幅を行うほか、橋梁架け換えも実施する計画で、総事業費には55億円を試算。本年度は4200万円を充てて調査設計を進めており、19年度も引き続き設計に取り組む予定だ。

関連キーワード: 土木 治水 道北

遠別町内のウツツ川改修を19年度に事業化へ 留萌建管

2017年11月21日 09時30分

 留萌建管は、遠別町内を流れるウツツ川の河川改修を計画している。整備区間は八千代橋下流1㌔地点から上流4・1㌔が対象。合わせて道路事業で八千代橋の架け換えに取り組む。現在、原案策定に向け地元協議などを実施しており、2018年度の計画策定、19年度の事業化を目標に作業を進めている。

関連キーワード: 治水 道路

11橋を18年度以降に架け換え 旭川建管が剣淵川改修上流で

2017年09月13日 07時00分

 旭川建管は、剣淵川改修剣淵川上流工区で2018年度以降に11橋の架け換えを予定している。内訳は、本川の剣淵川地区が日輪橋など8橋、支川のマタルクシュケネブチ川が目黒橋など3橋。18年度は、詳細設計を終えている5橋のうち支川の目黒橋に着工したい考えだ。

関連キーワード: 北海道庁 橋梁 治水

旭川建管のポン川広域改修で49橋架け換えへ-18年度は農道橋着工

2017年08月29日 19時09分

 旭川建管は、ポン川広域河川改修で2018年度以降に49橋の架け換えを予定している。18年度は、詳細設計を終えている本川の二号農道橋に着工したい考えだ。

関連キーワード: 土木 橋梁 治水

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 東宏
  • 日本仮設
  • web企画

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

丸彦渡辺建設が31日付で清水建設の子会社に
2023年05月12日 (16,677)
上位50社、過去16年で最高額 22年度道内ゼネコ...
2023年05月11日 (8,418)
ラピダスの工場新築で関連企業から多数の問い合わせ
2023年05月25日 (6,552)
熊谷組JV、道新幹線トンネル工事で虚偽報告
2023年05月08日 (5,926)
砂川に複合型施設オープン シロの福永敬弘社長に聞く
2023年05月22日 (4,830)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓 new

おとなの養生訓
第255回「内臓脂肪蓄積」。ポッコリお腹は悪性肥満、生活習慣の改善が必要です。

連載 ごみの錬金術師

ごみの錬金術師
廃ガラス製品を新たな姿に。道総研エネ環地研の稲野さんの研究を紹介。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第30回「職業的背景で変わる視点」。経営には慎重かつ大胆なバランスの良い判断が必要となります。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第32回「確実に伝えたい色」。青と黄色は色覚に左右されにくい「伝える色」です。