「深掘り - Page 27」に関する記事

深掘り 帝国データバンク札幌支店 篠塚悟情報部長

2020年03月16日 09時00分
深掘り 帝国データバンク札幌支店 篠塚悟情報部長

 道内建設業の2019年倒産件数は前年比6件増の42件となり、2年ぶりに増加した。そうした中、新型コロナウイルス感染拡大が企業活動に影響を及ぼし始め、今後の業績悪化が懸念される。帝国データバンク札幌支店の篠塚悟情報部長に近年の倒産状況や感染拡大による景気の先行きなどを聞いた。

関連キーワード: インタビュー 新型コロナ 深掘り

深掘り 北海道パン・米飯協同組合 伊原潤司理事長

2020年03月04日 07時00分
深掘り 北海道パン・米飯協同組合 伊原潤司理事長

 北海道パン・米飯協同組合は、学校給食向けに高品質なパンと米飯の製造・供給を担う組織。設立は戦後間もない1948年で、北海道の子どもたちの昼食を長く支えてきた功績は大きい。新型コロナウイルス感染症対策で小中学校などが臨時休校となり、空前の苦境に立たされる中、伊原潤司理事長に業界の今を聞いた。

関連キーワード: インタビュー 団体 深掘り

深掘り 日本旅行北海道新規事業開発室渉外部長 永山茂氏

2020年02月28日 09時00分
深掘り 日本旅行北海道新規事業開発室渉外部長 永山茂氏

 新型コロナウイルス感染の世界的拡大が、本道観光業界に影を落としている。宿泊をはじめとする観光関連施設の予約キャンセルが相次ぐ中、各社はどう対処すべきか。これまで数々の観光商品をヒットさせてきた日本旅行北海道の永山茂新規事業開発室渉外部長に現状認識と見通しを聞いた。

深掘り 札幌地方石油業協同組合 河辺善一理事長

2020年02月25日 09時00分
深掘り 札幌地方石油業協同組合 河辺善一理事長

 ハイブリッドカーや低燃費車の普及で石油業界は市場規模が縮小している。道内の給油所数はピークの1995年で3050カ所あったが、足元では1800カ所余りに減少した。札幌市内のガソリンスタンド業者で組織する札幌地方石油業協同組合の河辺善一理事長(札幌河辺石油社長)に業界事情を聞いた。

深掘り キャリアバンク 水田充彦海外事業部長

2020年02月14日 09時00分
深掘り キャリアバンク 水田充彦海外事業部長

 外国人労働者が増え続ける本道。総合人材ビジネス道内最大手のキャリアバンクが、外国人材の採用・就職支援に力を入れている。海外事業部長を務める水田充彦執行役員に同社の取り組みや外国人採用の在り方、また昨春始まった新しい在留資格制度「特定技能」に関する見解を聞いた。

ヘッドライン

ヘッドライン一覧 全て読むRSS

北海道建設新聞社新卒・キャリア記者採用募集バナー
  • 北海道水替事業協同組合
  • 古垣建設
  • 川崎建設

お知らせ

閲覧数ランキング(直近1ヶ月)

ラピダス次世代半導体工場で起工式 
2023年09月01日 (2,484)
東日本高速道支社が道東道4車線化で2トンネルに着工...
2023年08月28日 (1,694)
おとなの養生訓 第126回「なぜ吐くのか」 空腹時...
2017年12月22日 (1,469)
ラピダス工場着工 道内で歓迎の声
2023年09月01日 (1,464)
7月1日時点道内基準地価/ラピダスで千歳の地価上昇...
2023年09月19日 (1,437)

連載・特集

英語ページスタート

construct-hokkaido

連載 おとなの養生訓

おとなの養生訓
第258回「体温上昇と発熱」。病気による発熱と熱中症のうつ熱の見分けは困難。医師の判断を仰ぎましょう。

連載 本間純子
いつもの暮らし便

本間純子 いつもの暮らし便
第34回「1日2470個のご飯粒」。食品ロスについて考えてみましょう。

連載 行政書士
池田玲菜の見た世界

行政書士池田玲菜の見た世界
第32回「読解力と認知特性」。特性に合った方法で伝えれば、コミュニケーション環境が飛躍的に向上するかもしれません。