2020年03月16日 09時00分

道内建設業の2019年倒産件数は前年比6件増の42件となり、2年ぶりに増加した。そうした中、新型コロナウイルス感染拡大が企業活動に影響を及ぼし始め、今後の業績悪化が懸念される。帝国データバンク札幌支店の篠塚悟情報部長に近年の倒産状況や感染拡大による景気の先行きなどを聞いた。
2020年03月04日 07時00分

北海道パン・米飯協同組合は、学校給食向けに高品質なパンと米飯の製造・供給を担う組織。設立は戦後間もない1948年で、北海道の子どもたちの昼食を長く支えてきた功績は大きい。新型コロナウイルス感染症対策で小中学校などが臨時休校となり、空前の苦境に立たされる中、伊原潤司理事長に業界の今を聞いた。
2020年02月28日 09時00分

新型コロナウイルス感染の世界的拡大が、本道観光業界に影を落としている。宿泊をはじめとする観光関連施設の予約キャンセルが相次ぐ中、各社はどう対処すべきか。これまで数々の観光商品をヒットさせてきた日本旅行北海道の永山茂新規事業開発室渉外部長に現状認識と見通しを聞いた。
2020年02月25日 09時00分

ハイブリッドカーや低燃費車の普及で石油業界は市場規模が縮小している。道内の給油所数はピークの1995年で3050カ所あったが、足元では1800カ所余りに減少した。札幌市内のガソリンスタンド業者で組織する札幌地方石油業協同組合の河辺善一理事長(札幌河辺石油社長)に業界事情を聞いた。
2020年02月14日 09時00分

外国人労働者が増え続ける本道。総合人材ビジネス道内最大手のキャリアバンクが、外国人材の採用・就職支援に力を入れている。海外事業部長を務める水田充彦執行役員に同社の取り組みや外国人採用の在り方、また昨春始まった新しい在留資格制度「特定技能」に関する見解を聞いた。